坂本花織の記事一覧

坂本花織
- 生年月日:2000年4月9日
- 出身地:兵庫県
- 身長:158cm
- 主な表彰:五輪銅メダル、団体銀メダル(2022年)
坂本花織(さかもと・かおり)は日本の女子フィギュアスケート選手。兵庫県神戸市出身。神戸学院大卒。シスメックス所属。中学2年生で出場した全日本選手権で6位入賞を果たし、頭角を現す。2018年の平昌オリンピック(五輪)では女子シングルで6位、団体戦では女子フリーに出場し5位の成績で共に入賞。20年と21年のNHK杯では2連覇を果たしている。22年の北京五輪で銅メダルを獲得。同年の世界選手権から3連覇。日本スケート連盟公式サイトによると、趣味は折り紙・手芸・韓国ドラマ鑑賞・映画鑑賞。【写真:中戸川知世】
-
坂本花織、歓喜のガッツポーズが名場面に選出 米メディア「キス&クライ最高の反応」
2018.04.12フィギュアスケートシーズンが終了。米スケート専門メディア「icenetwork」は連日、2017-18シーズンを振り返る企画を行っているが、今回は「キス&クライ最高の反応」を特集。坂本花織(シスメックス)の歓喜のシーンが取り上げられている。
-
宮原&坂本に先輩スケーターから労いと感謝の声「フィギュアっていいなぁ」
2018.02.23平昌五輪は23日、フィギュアスケートの女子シングル、フリーが行われ、最終組のトップでスタートした日本の宮原知子(関大)は全てのジャンプを成功させ、自己ベストを更新する146.44点をマーク。合計222.38点は自己ベストを大幅に更新したが、ケイトリン・オズモンド(カナダ)には届かず、惜しくも銅メダルを逃す4位だった。五輪初出場の坂本花織(シスメックス)も合計209・71点で6位入賞を果たした。
-
日本、団体戦で悲願のメダルならず 坂本の奮闘及ばず、2大会連続の4位以下が確定
2018.02.12平昌五輪は12日、フィギュアスケート団体フリーで2種目を終えて5位の日本は坂本花織(シスメックス)は131.91点。先に演技し、3位・米国の長洲未来の得点を上回れず、1種目を残し、この時点で4位以下が決まった。新種目となった前回ソチ大会に続き、メダル獲得を逃し、悲願は叶わなかった。
-
坂本&三原の1、2位コンビが北朝鮮選手と… 美しき「SkatingFamily」写真に反響
2018.01.28フィギュアスケートのミーシャ・ジー(ウズベキスタン)がインスタグラムを更新。27日に幕を閉じた四大陸選手権のエキシビションでリンク上で撮影した集合写真を公開。女子シングルで優勝した坂本花織、2位の三原舞依が今大会話題を呼んだ北朝鮮選手を挟んで笑顔を見せるなど、ピースフルな一枚が反響を呼んでいる。
-
坂本花織&三原舞依がウサギに変身!? 兄貴分の「可愛すぎる」3ショットに反響
2018.01.27フィギュアスケートのミーシャ・ジー(ウズベキスタン)がインスタグラムを更新。「信じられないくらいに可愛すぎる」とメッセージをつづり、坂本花織(シスメックス)、三原舞依(シスメックス)と写った3ショットを公開し、ファンに「3匹の愛すべきラビット」などと反響を呼んでいる。