「那須川天心」の検索結果
-
ボクシング故・穴口一輝を対戦相手・堤聖也が追悼「戦えたことを誇りに思う」 訃報後初めてSNS更新
ニュース 2024.02.11ボクシングの前日本バンタム級王者・堤聖也(角海老宝石)が11日、昨年12月に対戦した後に意識不明となり、今月2日に死去した穴口一輝選手(真正)を追悼した。訃報後初めてインスタグラムを更新し、リング上で2人で抱き合った画像とともに「戦えたことを誇りに思う 心よりご冥福をお祈りします」とつづった。
-
ユーリ阿久井政悟が世界王座奪取! 長期防衛の強敵王者に3-0判定勝ち、岡山のジム初の世界王者誕生
ニュース 2024.01.23ボクシングのWBA世界フライ級(50.8キロ以下)タイトルマッチ12回戦が23日、エディオンアリーナ大阪で行われ、世界初挑戦の同級1位・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が6度防衛中の王者アルテム・ダラキアン(ウクライナ)に3-0の判定勝ち(116-112、117-111、119-109)した。過去9度の初回KO劇を演じてきた挑戦者。岡山のジム初となる悲願の世界王座奪取を期待されてリングに上がった。戦績は28歳の阿久井が19勝(11KO)2敗1分け、36歳のダラキアンが22勝(15KO)1敗。
-
辰吉丈一郎、次男・寿以輝の判定勝ちに超辛口「攻撃が単調すぎ。左が少なすぎ」 拳を痛めても「倒すのがプロ」
ニュース 2024.01.23ボクシングの54.5キロ契約8回戦が23日、エディオンアリーナ大阪で行われ、辰吉寿以輝(じゅいき・大阪帝拳)が日本バンタム級10位・与那覇勇気(真正)に2-0(77-75×2、76-76)で判定勝ちした。父は元WBC世界バンタム級王者・辰吉丈一郎。次男の一戦をリングサイドで見守った父は「攻撃が単調すぎ。ジャブが少なすぎ。左が少なすぎ。あんな左はいらん」と辛口評価した。戦績は27歳の寿以輝が15勝(10KO)1分け、32歳の与那覇が12勝(8KO)6敗1分け。
-
ボクシング世界戦でまさかの珍事 睨み合い→“頭突き”の挑戦者・阿久井が苦笑「自分の間合いに…」
ニュース 2024.01.22ボクシングのWBA世界フライ級(50.8キロ以下)タイトルマッチ12回戦が23日、エディオンアリーナ大阪で行われる。22日は大阪市内のホテルで前日計量が行われ、世界初挑戦の同級1位・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が50.8キロ、6度防衛中の王者アルテム・ダラキアン(ウクライナ)が50.4キロで一発パス。悲願の王者奪取へ、睨み合い後に相手と頭をぶつけてしまう珍事が起きた。戦績は28歳の阿久井が18勝(11KO)2敗1分け、36歳のダラキアンが22勝(15KO)。
-
世界王者・寺地拳四朗「前回より手数を出す」 具志堅用高に並ぶ世界戦14勝へ堂々の計量パス
ニュース 2024.01.22ボクシングのWBA&WBC世界ライトフライ級(48.9キロ以下)タイトルマッチ12回戦が23日、エディオンアリーナ大阪で行われる。22日の前日計量は、2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が48.7キロ、元WBA正規王者のWBA1位&WBC2位カルロス・カニサレス(ベネズエラ)が48.8キロで一発パス。王者は技術戦でも上回る姿勢を見せた。戦績は32歳の寺地が22勝(14KO)1敗、30歳のカニサレスが26勝(19KO)1敗1分け。
-
リング禍防止へ、日本ボクシング界初の「STOP」タオル導入 23日世界戦で、JBC「わかりやすくなる」
ニュース 2024.01.22ボクシングのWBA&WBC世界ライトフライ級(48.9キロ以下)タイトルマッチ12回戦が23日、エディオンアリーナ大阪で行われる。22日の前日計量は、2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が48.7キロ、元WBA正規王者のWBA1位&WBC2位カルロス・カニサレス(ベネズエラ)が48.8キロで一発パス。統一戦ルールで実施されるが、リング禍防止へ日本で初めて「STOP」タオルが導入されることになった。
-
ボクシングW世界戦前座の好カードで火花 辰吉寿以輝「強くなった」与那覇勇気「這い上がる」
ニュース 2024.01.21ボクシングの54.5キロ契約8回戦が23日、エディオンアリーナ大阪で行われる。日本バンタム級10位・与那覇勇気(真正)と元WBC世界バンタム級王者・辰吉丈一郎の次男・寿以輝(じゅいき・大阪帝拳)が激突。21日は両者が大阪市内で会見。ダブル世界戦の前座に組まれ、両者は火花を散らした。戦績は32歳の与那覇が12勝(8KO)5敗1分け、27歳の寿以輝が14勝(10KO)1分け。
-
「国民は家、命、親しい人を亡くした」 ウクライナ在住王者に挑戦者・阿久井が敬意「いい試合を」
ニュース 2024.01.21ボクシングのWBA世界フライ級1位・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が23日、エディオンアリーナ大阪で6度防衛中の王者アルテム・ダラキアン(ウクライナ)に世界初挑戦する。21日は大阪市内のホテルで会見。戦禍のウクライナから来日した王者に敬意を払いつつ、悲願の王者奪取へ勝利を譲らない姿勢を貫いた。戦績は28歳の阿久井が18勝(11KO)2敗1分け、36歳のダラキアンが22勝(15KO)。
-
階級最強王者・寺地拳四朗、日本人キラーの難敵も関係なし 「それを上回るのが僕なので」
ニュース 2024.01.21ボクシングのWBA&WBC世界ライトフライ級2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が23日、エディオンアリーナ大阪で元WBA正規王者のWBA1位&WBC2位カルロス・カニサレス(ベネズエラ)との防衛戦を行う。21日は大阪市内のホテルで会見。興行のメインイベントを任された王者は、日本人キラーの難敵撃破を誓った。戦績は32歳の寺地が22勝(14KO)1敗、30歳のカニサレスが26勝(19KO)1敗1分け。
-
ボクシング穴口一輝の現状を所属ジム説明 4度ダウンの激闘から搬送、意識回復せずも「懸命に治療を続けている」
ニュース 2024.01.1812月に東京・有明アリーナで行われた「バンタム級モンスタートーナメント」決勝10回戦に出場した穴口一輝(真正)の状況について、所属ジムが公式SNSで説明した。試合後に病院へ搬送され、右硬膜下血腫と診断されており、意識は回復していないが現在も懸命に治療を続けていると報告。「非常に沢山の方々から励ましのお言葉を頂いておりますこと、この場を借りて御礼もうしあげます」とした。
-
井岡一翔に「リベンジもしたい」 完敗から蘇った田中恒成が世界戦へ「4階級制覇して4団体統一する」
ニュース 2023.12.15ボクシング興行「Prime Video presents Live Boxing」の第6弾と第7弾の概要が14日、都内の会見で発表された。第6弾は1月23日にエディオンアリーナ大阪で、第7弾は2月24日に東京・両国国技館で開催。第7弾ではWBO世界スーパーフライ級王座決定戦が行われ、同級1位・田中恒成(畑中)が同級2位クリスチャン・バカセグア(メキシコ)と対戦。両興行はAmazon プライム・ビデオで生配信される。戦績は28歳の田中が19勝(11KO)1敗、26歳のバカセグアが22勝(9KO)4敗2分け。
-
階級最強・寺地拳四朗に待ち受ける統一王者の宿命 連続指名試合でも「強い選手なのでワクワク」
ニュース 2023.12.14ボクシング興行「Prime Video presents Live Boxing」の第6弾と第7弾の概要が14日、都内の会見で発表された。第6弾は1月23日にエディオンアリーナ大阪で、第7弾は2月24日に東京・両国国技館で開催。第6弾では、WBA&WBC世界ライトフライ級2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が、元WBA正規王者のWBA1位カルロス・カニサレス(ベネズエラ)と防衛戦を行う。両興行はAmazon プライム・ビデオで生配信される。31歳の寺地は22勝(14KO)1敗、30歳のカニサレスは26勝(19KO)1敗1分け。
-
井上尚弥に続く4団体統一王者は誰だ 中谷潤人がついにバンタム級参戦、隣りの拓真を「意識する」
ニュース 2023.12.14ボクシング興行「Prime Video presents Live Boxing」の第6弾と第7弾の概要が14日、都内の会見で発表された。第6弾は1月23日にエディオンアリーナ大阪で、第7弾は2月24日に東京・両国国技館で開催。第7弾に出場する前WBO世界スーパーフライ級王者・中谷潤人(M.T)は、WBC世界バンタム級王者アレハンドロ・サンティアゴ(メキシコ)に挑戦する。勝てば3階級制覇だが、その先の4団体統一も見据えた。両興行はAmazon プライム・ビデオで生配信される。25歳の中谷は26勝(19KO)、27歳のサンティアゴは28勝(14KO)3敗5分け。
-
「年間最高KO」から4か月、また炸裂した日本人ボクサーの左 中谷潤人に海外震撼「ビーストだ」
ニュース 2023.09.19ボクシングのWBO世界スーパーフライ級(52.1キロ以下)王者・中谷潤人(M.T)が18日、東京・有明アリーナで同級6位アルヒ・コルテス(メキシコ)からダウンを3度奪い、3-0の判定勝ちで初防衛を果たした。ダウン奪取した中谷のボディーが炸裂し、会場にけたたましい音が響いたリングサイドからの映像を米興行大手・トップランク社が公開。「ビーストだ」「素晴らしいボディショット!」と海外ファンからも興奮の声が上がっている。
-
中谷潤人、階級最強を証明へ熱望「統一戦したい」 3階級制覇は「減量もきつい。体と相談」
ニュース 2023.09.19ボクシングのWBO世界スーパーフライ級王者・中谷潤人(M.T)が19日、初防衛戦から一夜明け、都内で会見した。前夜は東京・有明アリーナで同級6位アルヒ・コルテス(メキシコ)に3-0で大差判定勝ち(119-106×2、118-107)。5月に衝撃KOで獲得した王座の初防衛に成功し、デビュー26連勝。この日は他団体王者との統一戦を熱望するなど今後の目標などを語った。
-
寺地拳四朗「判定とKOでお客さん的にも違う」 激闘から一夜、2団体KO防衛に安堵「頑張ったなぁ」
ニュース 2023.09.19ボクシングのWBA&WBC世界ライトフライ級2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が19日、2度目の2団体同時防衛から一夜明け、都内で会見した。前夜は東京・有明アリーナでWBA4位&WBC1位ヘッキー・ブドラー(南アフリカ)に9回TKO勝ち。日本歴代4位タイの世界戦通算13勝目を飾り、WBAは2度目、WBCは3度目の防衛に成功した。今後は4団体統一や2階級制覇を目指していた中、試合を振り返った。
-
寺地拳四朗に敗れた挑戦者が「良いやつすぎて泣ける」 試合後の熱すぎる紳士的行動に広がる称賛
ニュース 2023.09.19ボクシングのWBA&WBC世界ライトフライ級(48.9キロ以下)2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が18日、東京・有明アリーナでWBA4位&WBC1位ヘッキー・ブドラー(南アフリカ)に9回TKO勝ち。WBAは2度目、WBCは3度目の防衛を達成した。試合後には敗れたブドラーが寺地と健闘を労い、王者の手を取って4方向に向かって挨拶して称えた。スポーツマンシップ溢れる行動に「良いやつすぎて泣ける」などの声が上がった。
-
寺地拳四朗、2団体防衛に成功! くせ者ブドラーを9回TKOで撃破、井上尚弥に次ぐ4団体統一へ関門突破
ニュース 2023.09.18ボクシングのWBA&WBC世界ライトフライ級(48.9キロ以下)2団体統一王者・寺地拳四朗(BMB)が18日、東京・有明アリーナでWBA4位&WBC1位ヘッキー・ブドラー(南アフリカ)に9回TKO勝ち。WBAは2度目、WBCは3度目の防衛を達成した。階級最強の呼び声高い統一王者は、今後の4団体統一や2階級制覇を目指しており、今回は関門の一つだった。戦績は31歳の寺地が22勝(14KO)1敗、35歳のブドラーが35勝(11KO)5敗。