「小松原美里、尊組」の検索結果
-
小松原美里、尊組が2年ぶり5度目V 優勝一問一答、若手2組と切磋琢磨で「お尻に火がつき続ける」
ニュース 2023.12.24フィギュアスケートの全日本選手権(長野・ビッグハット)は24日、アイスダンスのフリーダンス(FD)が行われ、リズムダンス(RD)2位の小松原美里、尊組(倉敷FSC)が、107.50点をマーク。合計178.39点で2年ぶり5度目の優勝を果たした。RD首位だった田中梓沙、西山真瑚組(オリエンタルバイオ)がFD105.35点、合計176.43点で2位。吉田唄菜、森田真沙也組(木下アカデミー)がFD1位の109.17点を記録し、合計173.17点で3位だった。
-
フィギュアGPシリーズ第2戦スケートカナダ、アイスダンスRD全滑走順&時間 小松原美里、尊組は3番目
ニュース 2022.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは28日(日本時間29日)にカナダ・オンタリオ州ミシサガで開幕する。アイスダンスのリズムダンス(RD)では、小松原美里、尊組(倉敷FSC)が日本時間午前5時9分に滑走する。
-
【北京五輪フィギュア・アイスダンスRD全滑走順&時間】小松原美里、尊組は21時02分登場
北京オリンピック 2022.02.11北京五輪のフィギュアスケートは12日、アイスダンス・リズムダンス(RD)が行われる。夫婦で挑む小松原美里、尊(ティム・コレト)組(倉敷FSC)は五輪初出場。日本時間21時02分に登場する。
-
「何やってんすか」 宇野昌磨の“小芝居”にファン笑撃 NHK杯で引き出した盟友が「息ぴったり」
ニュース 2024.11.11フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯は10日、東京・代々木第一体育館でエキシビションが行われ、各スケーターたちが観客を魅了した。2022年の北京五輪団体戦で獲得した銀メダルのお披露目も行われた。舞台裏では宇野昌磨が盟友と粋なかけ合いを披露し、ファンを笑わせていた。
-
「まさか…涙腺が崩壊しました」 NHK杯で…フィギュア日本の粋な計らいに甦る感動「代表ジャージと思ったら胸熱」
ニュース 2024.11.11フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯は10日、東京・代々木第一体育館でエキシビションが行われ、各スケーターたちが観客を魅了した。2022年の北京五輪団体戦で獲得した銀メダルのお披露目も行われた。選手たちは当時の衣装を着用する粋な計らいで、改めて喜びをシェア。「日本代表ジャージかと思ったら胸熱」と感激の声が上がった。
-
フィギュア北京五輪団体銀メダルを日本でお披露目 “昌磨節”で会場の笑い誘う「パリの時は僕を忘れず指に…」
ニュース 2024.11.10フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯は10日、東京・代々木第一体育館でエキシビションが行われ、各スケーターたちが観客を魅了した。2022年の北京五輪団体戦で獲得した銀メダルのお披露目も行われた。
-
アイスダンスは異例の「保留」、男女3枠目の決め手は競技力 世界フィギュア代表選考の全容
ニュース 2023.12.25日本スケート連盟は24日、来年3月に行われるフィギュアスケート世界選手権(カナダ・モントリオール)などの代表選手を発表した。最終選考会を兼ね、この日まで行われた全日本選手権(長野・ビッグハット)で優勝した男子の宇野昌磨、女子の坂本花織らが選ばれた。男子の三浦佳生、女子の千葉百音、吉田陽菜らが初出場。アイスダンスは異例の「保留」となった。
-
世界フィギュア代表、アイスダンス保留の理由は「競技力の拮抗」 3組で絞れず、竹内強化部長が説明
ニュース 2023.12.25日本スケート連盟は24日、来年3月に行われるフィギュアスケート世界選手権(カナダ・モントリオール)の代表選手を発表した。最終選考会を兼ね、この日まで行われた全日本選手権(長野・ビッグハット)で優勝した男子の宇野昌磨、女子の坂本花織らが選ばれた。男子の三浦佳生、女子の千葉百音、吉田陽菜らが初出場。アイスダンスは異例の保留となったが、竹内強化部長が取材に応じ、その理由を明かした。
-
小松原美里&尊組は9位発進 衣装はゴーストバスターズ、FDで挽回へ「自分たちの色入っている」
ニュース 2023.11.24フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯が24日、大阪・東和薬品ラクタブドームで開幕した。アイスダンスのリズムダンス(RD)が行われ、小松原美里、尊組(倉敷FSC)は64.12点。ミスもあって9位となったが、「ゴーストバスターズ」の音楽に乗って観客の拍手を浴びた。
-
大先輩りくりゅうに「頑張る姿勢を」 結成6か月でNHK杯出場、長岡柚奈&森口澄士ペアが決意
ニュース 2023.11.24フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯が24日、大阪・東和薬品ラクタブドームで開幕する。23日には公式練習が行われ、その後に日本選手が大阪府内のホテルで会見した。
-
転倒者続出の四大陸選手権に海外記者指摘 「一大会でこれほど多くは見たことない」
ニュース 2023.02.11フィギュアスケートの四大陸選手権が10日、米コロラド州コロラドスプリングズで行われ、転倒者が続出した。海外記者は「これほど多く転倒するのは今まで見たことがない」と指摘している。
-
フィギュア三浦璃来を抱っこ 小松原美里が「楽しい人たちと楽しい時間」送った全日本を回顧
ニュース 2022.12.28今年もさまざまな熱演、名場面が生まれた全日本フィギュアスケート選手権。アイスダンスの小松原美里(倉敷FSC)が自身のインスタグラムを更新し、26日まで行われた大会の舞台裏を「楽しい人たちと楽しい時間」と振り返った。
-
高橋大輔が演技開始時に憑依した表情にネット鳥肌「ファントムそのもので恐いくらい」
ニュース 2022.12.24フィギュアスケートの全日本選手権(大阪・東和薬品ラクタブドーム)は24日、アイスダンスのフリーダンス(FD)が行われ、リズムダンス(RD)首位の村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)が108.91点をマークし、合計186.61点で初優勝を飾った。一方でプログラムの「オペラ座の怪人」になり切った高橋の演技スタート時の表情が話題になった。
-
村元&高橋組の「部活感ハンパない」 キスクラの服装が話題「演技中と別人すぎて…」
ニュース 2022.12.23フィギュアスケートの全日本選手権は22日、大阪・東和薬品RACTABドームでアイスダンスのリズムダンス(RD)が行われ、“かなだい”の愛称で親しまれる村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)が77.70点で首位に立った。この日は華麗な演技のみあらず、キス・アンド・クライでの服装も話題に。「学生の部活感がハンパない」「緑ジャージ可愛い!」とファンの注目を集めていた。
-
3年ぶりNHK杯バンケットで次々公開された交流写真に反響「美里ちゃんのドレス可愛い」
ニュース 2022.11.22フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯が20日まで行われた。大会後にはバンケットが開催され、選手たちがSNSで写真を続々と公開。アイスダンスの小松原美里は3年ぶりに参加し、「一緒に過ごした時間はとても貴重でした」と振り返っている。
-
NHK杯アイスダンスFD全滑走順&時間 村元哉中、高橋大輔組が6番目に登場【フィギュアGPシリーズ】
ニュース 2022.11.19フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は19日、札幌でアイスダンスのフリーダンス(FD)が行われる。リズムダンス(RD)で75.10点の5位だった村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)は午後5時43分に登場する。
-
NHK杯アイスダンスRD全滑走順&時間 村元哉中、高橋大輔組が5番目に登場【フィギュアGPシリーズ】
ニュース 2022.11.18フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は18日、札幌でアイスダンスのリズムダンス(RD)が行われる。今季「デニス・テン・メモリアルチャレンジ」で国際スケート連盟(ISU)公認大会初優勝を飾った、“かなだい”の愛称で親しまれる村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)は午後4時48分に登場する。
-
再来日したフィギュア米選手、日本の思い出振り返り「信じられないような時を過ごした」
ニュース 2022.11.17フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は18日、札幌で開幕する。アイスダンスで出場するマディソン・チョック(米国)は開幕を前に、今年来日した際の思い出を振り返り。ファンからは「地球上で最高の場所の一つよね」などと羨望の眼差しが向けられていた。