その他の記事一覧
-
競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2023-24」を開催 32競技の大会結果で総合順位を決定
2023.06.07一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)は競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2023-24」の開催を発表。6月5日に開幕した野球からスタートしており、来年3月まで「UNIVAS CUP」の指定大会での結果により各大学がポイントを争う。
-
SNSフォロワー421万人、人気女子スケーターの意外な恋人が惚気「ママのことを思い出すんだ」
2023.06.07昨年2月の北京五輪・スピードスケート女子1000メートルで銀メダルを獲得したユッタ・レールダム(オランダ)。インスタグラムのフォロワーは421万人を超える超人気アスリートだが、意外な恋人を英メディアが報じた。英ラジオ局は電子版の記事で、お相手の「今まで会った中で、最も純粋な精神の持ち主だ」などと惚気たコメントを伝えている。
-
9月にラグビーフランスW杯開催 海外大会に欠かせない食事計画、意外な盲点になるのは「水」
2023.06.03Jリーグやジャパンラグビー リーグワンをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が「THE ANSWER」でお届けする連載。食や栄養に対して敏感な読者向けに、世界のスポーツ界の食や栄養のトレンドなど、第一線で活躍する橋本氏ならではの情報を発信する。今回は「海外大会のコンディショニング」について。
-
クライミング野口啓代さんが第1子出産「3034gの女の子」 夫は同じく東京五輪代表・楢崎智亜
2023.05.30スポーツクライミングの東京五輪銅メダリスト・野口啓代さんがインスタグラムを更新。第1子の女の子を出産したことを報告した。夫は同じくクライミングの東京五輪代表・楢崎智亜。「3人になった楢崎家をこれからもよろしくお願いします」と記している。
-
生理前にあらわれる不調「私、もしかしてPMS?」 心と体の代表的な症状、15個のCHECKリスト
2023.05.30生理前になると急に調子が悪くなることに、悩んでいませんか? 排卵日を過ぎ、生理が始まるまでの間に表れる不調を月経前症候群(PMS)といいます。PMSの症状は、気にならないほど軽い症状で済む人もいれば、勉強や部活動に集中できない、競技のパフォーマンスが落ちるほど、重い症状を抱える人もいます。PMSはどうして起こるのか、そして、ツラいときはどうやって過ごせばいいのかを、日本体育大学の須永美歌子教授に教えていただきました!
-
普段通り過ごせない生理痛は「病気」 正体は2種類 ガマン強い運動部は痛みを1人で抱えがち
2023.05.30毎月の生理が憂うつな理由の一つが、「生理痛」。その痛みは感じる場所も、痛みの強さも、人によってまったく異なります。実は、勉強やスポーツに集中できない、痛み止めが必要などなど、普段通り過ごせない生理痛は、「病気」だと知っていましたか? 今回、日本体育大学の須永美歌子教授に「生理痛」についてお話を伺いました。
-
元横綱・朝青龍に「日本に敬意を払ってくれる」の声 飾った絵画に日本人注目「人柄が出てる」
2023.05.29大相撲の元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏のSNS投稿に、日本のファンから好意的なコメントが集まっている。「優しい感じがいいですね」「日本に敬意を払ってくれるドルジすき」などと注目を浴びていた。
-
学校に通わず部活に参加→MLBやNFL選手に成長 学習は家庭のみ、米国で広がる教育制度の是非
2023.05.25「THE ANSWER」がお届けする、在米スポーツジャーナリスト・谷口輝世子氏の連載「Sports From USA」。米国ならではのスポーツ文化を紹介し、日本のスポーツの未来を考える上で新たな視点を探る。今回は米国で広がるホームスクール制度について。
-
「セクハラと思われるかと…」 朝原宣治、男性側の視点で考える女性アスリートの指導と月経
2023.05.24大学3年生だった1993年に出場した陸上100メートルで10秒19の日本新記録(当時)をマークし、日本人初の10秒1台を叩き出し、1997年には日本人初の10秒0台となる10秒08を記録。五輪には4度出場し、2008年北京五輪の4×100メートルリレーで銀メダル、世界選手権では走り幅跳びでの代表も含め6度出場した。長年にわたり第一線で活躍を続け、日本の短距離を牽引してきたのが朝原宣治氏だ。
-
月経を「タブー視しない環境作りを」 女性が言いにくい日本社会の変化へ、元五輪選手ら提言
2023.05.19一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)と大阪大学は、5月1日に「スポーツを通して考えるみんなの月経」をテーマにしたシンポジウムを開催した。
-
70歳の年齢に抗う“筋肉ジジイ”の肉体美 還暦で始めた筋トレで断言、人生で「今が一番若い」
2023.05.18一般社団法人ベストボディ・ジャパン協会が主催する「モデル・ジャパン2023千葉大会」が4月29日に千葉市文化センターで開催され、各部門で筋肉美が競われた。70歳の坂部吉昭は、ミスター・モデルジャパン部門レジェンドクラス(60歳以上)で3位入賞。他の出場者が全員60代前半の中、ひと際存在感を放った。懸垂25回をこなす背筋が自慢という自称「筋肉ジジイ」モデル。60歳から本格的にトレーニングを始めた経緯や、同年代へのメッセージなどを聞いた。
-
ヘルシーなくびれで元新体操選手が優勝 広い骨盤がコンプレックス、今は競技で「自分の個性に」
2023.05.17一般社団法人ベストボディ・ジャパン協会が主催する「ベストボディ・ジャパン2023千葉大会」が4月29日に千葉市文化センターで開催され、各部門で筋肉美が競われた。ミス・ベストボディ部門ガールズクラス(18~29歳)では27歳の高橋彩がグランプリを獲得した。広い骨盤を生かしたくびれと脚線美を武器に勝ち獲った優勝。かつてのコンプレックスを今では「自分の魅力であり個性」と受け止め、胸を張っている。
-
近代五種で5年後のロサンゼルス五輪目指す高校1年生 7月世界選手権で踏み出す夢への第一歩【#青春のアザーカット】
2023.05.15学校のこと、将来のこと、恋愛のこと……ただでさえ悩みが多い学生の毎日。青春時代はあっという間に過ぎてしまうのに、今でもコロナ禍の影響がそこかしこにくすぶっている。
-
遺伝の8パック腹筋が武器 32歳ジム経営者は「モテたい」が原動力「やっぱり腹筋はモテます」
2023.05.15一般社団法人ベストボディ・ジャパン協会が主催する「モデル・ジャパン2023千葉大会」が4月29日に千葉市文化センターで開催され、各部門で筋肉美が競われた。ミスター・モデルジャパン部門ミドルクラス(30~39歳)では32歳の諸岡一沙がグランプリを獲得した。エイトパックの腹筋が自慢というパーソナルジム経営者。根底にある「モテたい」という思いを包み隠さず明かした。
-
美脚自慢の167cmボディで自己肯定感が一変 運動嫌いOLの「私なんて無理」が「私ならできる」へ
2023.05.14一般社団法人ベストボディ・ジャパン協会が主催する「モデル・ジャパン2023千葉大会」が4月29日に千葉市文化センターで開催され、各部門で筋肉美が競われた。ミス・モデルジャパン部門ガールズクラス(18~29歳)では29歳の重田明音がグランプリを獲得した。167センチの長身と引き締まった美脚が武器。「自己肯定感が地を這っていた」という“運動嫌い”がステージに立つようになるまでの経緯などを聞いた。
-
188cm66kg元ガリガリ大学生の変貌 米国留学中に衝撃、情けなさから作り上げた健康美ボディ
2023.05.13一般社団法人ベストボディ・ジャパン協会が主催する「ベストボディ・ジャパン2023千葉大会」が4月29日に千葉市文化センターで開催され、各部門で筋肉美が競われた。ミスター・ベストボディ部門ミドルクラス(30~39歳)では32歳の持田強介がグランプリを獲得した。海外留学時に自分の細さに衝撃を受けて始めたトレーニング。身長188センチという長身を生かした体作りで気をつけていることなどを聞いた。
-
男女で分かれる更衣室にどう対応? スポーツとLGBTQ、競技団体によっては未だ「感度が鈍い」
2023.05.13競泳の元五輪代表選手で、引退後は国連児童基金(ユニセフ)の職員として発展途上国の平和構築・教育支援に従事し、2021年から一般社団法人「SDGs in Sports」代表としてスポーツ界の多様性やSDGs推進の活動をしている井本直歩子さんの「スポーツとジェンダー」をテーマとした「THE ANSWER」の対談連載。毎回、スポーツ界のリーダー、選手、指導者、専門家らを迎え、様々な視点で“これまで”と“これから”を語る。第5回のゲストは日本パラリンピック委員会の河合純一委員長。競泳選手としてパラリンピック6大会で金メダル5個を含む計21個のメダルを獲得した同氏と全3回で議論する。今回は後編。(取材・構成=長島 恭子)
-
スポーツ団体「女性理事4割」の目標は妥当? 数合わせに流されず、真の多様性を確保するには
2023.05.13競泳の元五輪代表選手で、引退後は国連児童基金(ユニセフ)の職員として発展途上国の平和構築・教育支援に従事し、2021年から一般社団法人「SDGs in Sports」代表としてスポーツ界の多様性やSDGs推進の活動をしている井本直歩子さんの「スポーツとジェンダー」をテーマとした「THE ANSWER」の対談連載。毎回、スポーツ界のリーダー、選手、指導者、専門家らを迎え、様々な視点で“これまで”と“これから”を語る。第5回のゲストは日本パラリンピック委員会の河合純一委員長。競泳選手としてパラリンピック6大会で金メダル5個を含む計21個のメダルを獲得した同氏と全3回で議論する。今回は中編。(取材・構成=長島 恭子)