その他の記事一覧
-
母となった30歳本橋麻里 3度目の夢へ、敗戦アジア大会で芽生えた変化
2017.02.24「チャンスはたくさんあったし、向こうもたくさんくれた。後半、私のところでつけ込めるところで落としてしまったのが痛かった」試合後の第一声、サードの本橋麻里は敗因を一身に背負い込んだ。
-
カーリングの元ラガーマン、アジア制覇へうずく大胸筋「筋肉は整っている」
2017.02.23怪力の元ラガーマンが原動力となり、アジアの頂に挑む。冬季アジア大会で22日に行われたカーリング男子の準決勝。日本のSC軽井沢クラブが予選リーグで敗れていた韓国に6-5で雪辱し、決勝進出を決めた。
-
カーリング日本女子、逆転負けで決勝進出ならず スキップ藤沢「私のミス」
2017.02.22冬季アジア大会は22日、カーリングの女子準決勝が札幌市カーリング場で行われ、日本のLS北見(予選3位)は中国(予選2位)に5-6の逆転で敗れ、決勝進出を逃した。23日に銅メダルをかけてカザフスタンと3位決定戦を行う。
-
カーリング日本男子、韓国に雪辱で決勝進出 両角「金メダル取りたい」
2017.02.22冬季アジア大会は22日、カーリングの男子準決勝が札幌市カーリング場で行われ、日本のSC軽井沢クが韓国を6-5で下し、決勝進出を決めた。24日の決勝で中国と戦う。
-
【重量挙げ】三宅宏実を銅メダルへと導いた父・義行氏の戦略とは
2016.08.08リオデジャネイロ五輪重量挙げ女子48キロ級で、三宅宏実(いちご)がスナッチ81キロ、ジャーク107キロの合計188キロで銅メダルを獲得した。
-
リオ五輪、選手村にも問題発生? オーストラリアが入村拒否&ホテルに宿泊
2016.07.25開幕まであと2週間を切ったリオデジャネイロ五輪。治安面やジカ熱に対する不安が叫ばれる中、現地でアスリートが生活する選手村に対しても懸念材料が持ち上がった。
-
【大相撲】大砂嵐が日本&エジプト両国の新たな“架け橋”に? 内に秘める思いとは
2016.07.22大相撲の東前頭3枚目でエジプト出身の大砂嵐が、母国メディアへのインタビューで、有名アスリートになったからこそ果たせる日本との橋渡し役について語っている。
-
ハンドボール宮崎大輔が明かす 日本人が異国で認められる秘訣「感情は全部捨てた」
2016.06.09日本ハンドボール界の第一人者、34歳になった宮崎大輔は頭にチラついていた「引退」の文字を吹き飛ばしてみせた。
-
トップアスリート、プロコーチが東北の子どもたちを応援! 『東北「夢」応援プログラム』がスタート!
2016.04.01公益財団法人東日本大震災復興支援財団は、東北の子どもたちを対象に、トップアスリート、プロコーチが講師となり、1年間スポーツ指導を受講する機会を提供する『東北「夢」応援プログラム』を2016年4月1日より開始する。
-