[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

南ア戦の勝利は日本ラグビーをどう変えたのか 元日本代表・真壁が語る2015年の後

ワールドカップの盛り上がりを持続するには…「選手一人一人が努力を」

【特集】「生理用品=ナプキン」だった私が高校卒業後にタンポン派になったワケ 練習&試合と日常生活で使い分けも――バレーボール・荒木絵里香さん(W-ANS ACADEMYへ)

 4年前、南アフリカ戦での大金星を受け、日本ではラグビー熱が一気に高まった。だが、その盛り上がりを維持し続けたとは言い難い。初の日本開催で生まれる今大会の熱を、未来に繋げるためにはどうしたらいいのだろうか。

【PR】大事なあの試合、あのシーンを見逃しても大丈夫! DAZNでラグビーW杯全試合ハイライト配信

「もっともっと情報発信をすることが大切だと思います。プロ化構想もありますが、どういう形でやっていくのかを提示して期待感を高めたり、ラグビーに興味を持ってくれた人が継続的に情報を得られたり。協会が主体になって進めることはもちろん大事ですが、選手一人一人が見てもらうための努力をし、情報発信することも大事だと思います。例えば、山田(章仁)さんみたいに動画を発信するとか、堀江(翔太)さんみたいに音楽と結びつけるとか。ラグビーのことに限らず、ラグビー選手がどういう活動をしているんだ、どんな興味を持っているんだって広く発信することが大切だと思います」

 そして、今回のワールドカップで楽しんでもらいたいのが「ノーサイドの精神」だという。他の競技にはないラグビーならではの文化で、敵味方関係なくラグビーを愛する仲間としての絆が生まれる。

「僕が一番好きなところです。例えばサッカーだと、観客席は応援するチームによって2つに分かれますよね。でも、ラグビーはグチャグチャ(笑)。隣の人が敵を応援していても、互いがリスペクトできているから、隣に座っていても一緒に試合を観戦できる。これは面白い文化だなって思いますね。2015年の南アフリカ戦の時は、スタンドにイングランドのジャージを来た人もいましたから(笑)。どこへ行っても、ラグビーを楽しみたいという気持ちがあれば大丈夫。まとまる必要はありません。日本代表だけではなく、他のチームの試合も是非見に行ってほしいですね」

 ラグビーワールドカップ2019日本大会では、どんなドラマが生まれ、どんな名勝負が見られるのか。4年前の南アフリカ戦で飾った勝利から、先人の想いを受け、進化した日本代表の戦いぶりを目撃したい。

(THE ANSWER編集部)


W-ANS

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集