[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

フィギュア大会出場・寺本明日香さん「メルカリで靴を買っていた」「子鹿状態から始めた」【一問一答】

煌びやかな装飾がついたブラックの衣装で演技した寺本さん【写真:中戸川知世】
煌びやかな装飾がついたブラックの衣装で演技した寺本さん【写真:中戸川知世】

出場の想い「“子鹿状態”から始めているので…」

――スパイラルで魅せたいという思いがあった。

【PR】2025年9月、世界陸上が東京にやってくる 田中希実が語るその魅力「たくさんの『好き』が詰まった大会」

「スパイラルも陸と氷では違うので、全然バランスが取れない。股関節の入れ方だったりとか、もうちょっと練習しなきゃいけないなって。ちょっとアスリートの血が騒いでるんですが(笑)。うまく足は上げられたかなと思います」

――大会に出場した意図、思いは。

「大会に出るっていう感覚で始めたわけじゃなかったんですけど、1年前のこの大会を観に行ったんです。毎年選手権を観たりしていたんですけど、大人スケートのための部ができたのを知って、『出られたらいいな』くらいの感じでずっと練習してました。演技を作るのも、かなりリンクに立っている時間が長くないと、1分30秒の演技すらできない。“子鹿状態”から始めているので、そこから演技を作るというところまでいけた。大会があるから目標が立てられて、そこに向かってやりたいというのがあるのは良いこと。

 今、寺本明日香カップという大会を体操の方で作ってるんですけど、大会の目的だったり、運営として作るコンセプトが、ちょっと私のフィギュアと似ていて。『選手コースのレベルじゃちょっとおこがましいんだけど、でもなにか大会に出たい。もうちょっとレベルが下の大会がないかな』とか。『前回り、後ろ回りしかできないけどそういった大会があるといいな』っていう声をいただいた。私もスケートでそう思うから、寺本明日香カップもそういう意図があって作られた。このスケートが体操に活きてるっていうのもすごくあります」

――今回出場したことで、次への欲のようなものは生まれているか。

「元アスリートとしては、次シングルアクセル跳びたいなとか。まだ今はサルコーとトウループしか跳んでいないので、フリップ、ループ、ルッツが跳べるようになりたいな、キャメルスピンができるようになりたいな、レイバックスピンができるようになりたいな……と思うんですけれど、まだベースの形で留まっているので、出来るようになりたい精神はすごいいっぱいです」

――氷に乗り始めたきっかけは。

「元々フィギュアスケートを見るのが好きで。現役のときから全日本とかNHK杯、世界国別対抗戦とかショーも見ていて。大庭雅ちゃんとは中京大の同級生で授業も一緒で。引退してから雅ちゃんと一緒にスケートリンクに行ったり。いろんなトップの選手と友達になって、楽しいって思うようになったり。慣れてくると1人で行くようになったんですね。私1人で行けるタイプなので、でもやっぱりできないところは教えてもらわないといけないところもあるので、ちょくちょく教えてもらいたいなと思って。オリオンFSCの所属に入りました」

――元々好きだったスケーターは。

「世界だと、現役の頃好きだったのはリプニツカヤ選手。床の曲もリプニツカヤ選手のメガポリスっていう曲を使わせていただいたり、引退試合では羽生(結弦)君が使っていた『Art on ice』と『Origin』を使わせていただいたり。フィギュアが好きすぎて、床の曲を同じ曲にしたりしていました。国内で言うと、友達がいっぱいいすぎて……(笑)。やっぱり浅田真央ちゃんはスケーティングが滑らかだなって。全然スケートが分からない人でも魅了される演技ってこういう演技だなってすごく伝わると思った。アイスショーには毎回観に行っています」

――週にどれくらい氷に乗れているか。

「1年を通して、週に1回ぐらいかなというところ。やっぱ仕事があるし、本業は至学館なので。そこをメインにしながら、余った時間に行ったり。やっぱり演技作らなきゃと思って、この2月は結構頑張って行ったんですけど。去年は1か月行けなかった時期もあったり、週に1、2回行ってたときもあったし。本当に仕事によってランダムなので。スケート選手いわく、長い時間氷に乗ることが大事と。それはどの競技も一緒なのかなと」

――仲の良い選手は。

「大庭雅ちゃん、坂本花織ちゃん、宮原知子ちゃん、三原舞依ちゃん……とか。男子は小塚崇彦さん。織田(信成)くんとかはDMで『楽しんでね』って言ってくれて、『泣かないように頑張る』と返した(笑)」

――衣装はどう選んだのか。

「坂本花織ちゃんと、まずはサイズ感で何着かピックアップして『なんかこれ似合うねって』いうのを選んだ。私、肩に筋肉があるので。まだ(筋肉が)とりきれていなくて。肩がバンって出ている方が骨格的に似合うねと。(坂本の衣装を借りて)寸法直ししていないです。そのまま着ています。かおちゃんが中学生の時に着ていたやつです。私もうすぐ30歳なんですけど(笑)」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集