[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

秋本真吾さんが西武のスプリントコーチに就任 5年ぶりリーグV奪回を目指す球団が新たな取り組み

陸上の元ハードル選手・秋本真吾さんが今シーズンからプロ野球・埼玉西武ライオンズのスプリントコーチに正式就任した。2013年から日本唯一のスプリントコーチとして活動。Jリーガーやプロ野球選手などトップアスリート延べ500人以上に「走り」を指導してきたが、プロ野球界に本格参戦した。現在42歳。「日本のスポーツを変えたい」という大志を持ち、徐々に認知されつつあるこの職業の今とこれからのビジョンを明かした。

スプリントコーチとして西武の選手を指導する秋本真吾さん【写真:北原基行】
スプリントコーチとして西武の選手を指導する秋本真吾さん【写真:北原基行】

今季からプロ野球・埼玉西武ライオンズを本格指導

 陸上の元ハードル選手・秋本真吾さんが今シーズンからプロ野球・埼玉西武ライオンズのスプリントコーチに正式就任した。2013年から日本唯一のスプリントコーチとして活動。Jリーガーやプロ野球選手などトップアスリート延べ500人以上に「走り」を指導してきたが、プロ野球界に本格参戦した。現在42歳。「日本のスポーツを変えたい」という大志を持ち、徐々に認知されつつあるこの職業の今とこれからのビジョンを明かした。

【特集】“欽ちゃん球団監督”片岡安祐美の今 2度の流産を経て母に…思春期の後悔「生理に見て見ぬふりを」
(W-ANS ACADEMYへ)

 陸上の400メートルハードルで五輪強化指定選手になった秋本さんは引退後、スポーツ界に前例がない「スプリントコーチ」という肩書きで活動。Jリーガーやプロ野球選手など、陸上以外の分野で選手に競技の運動基本となる「走り」を指導し、最高速度の向上や怪我の防止などに貢献している。最近はWEリーグのマイナビ仙台レディースや早稲田大学ア式蹴球部(サッカー部)など、部活からトップカテゴリーまで活動領域は広い。

 述べ500人以上のトップアスリートを指導し、この道を切り開いてきたが、秋本さんはそのメソッドを後進に落としている。なぜ自分以外のスプリントコーチを歓迎するのか。それは「狭い世界で独占しても、市場価値は高まらない」という考えに基づく。

「どんどん増えて差別化された結果、『この人が良かったね』と価値がさらに上積みされていく。第二第三のスプリントコーチを僕が育成しても限界があります。足を速くする方法やトレーニングは人それぞれです。様々なコーチング方法を持っている方がスプリントコーチとなり競争がある世界にならないと価値は高まらないと思っています。今はJリーグを見渡しても、どこでもトレーナーやフィジカルコーチがいます。でも、誰が一番良いかは測りにくい。僕は陸上の世界で記録と順位で戦ってきたので、順位付けが難しいコーチングの世界でも圧倒的にクオリティが高く、1位だよねと評価される状況に自分がないといけない。競争社会になるまでに地位をしっかり作っておく。そして、その競争に勝ち抜いていかなければいけないという強い覚悟は持っています」

 新たに可能性を切り開いたのが、西武のスプリントコーチ就任。野球界ではオリックス、阪神などを指導し、西武も昨年から関わってきたが、あくまで臨時コーチや個人契約の位置づけ。しかし、今年から正式に球団スタッフに。「ハイパフォーマンスグループ」に属し、5年ぶりのリーグ優勝に力を尽くす。

 昨年までは月に2回程度だったが、今年から週1回の頻度で指導。データや映像の管理も権限が増し、選手はもちろん、連携が欠かせないS&Cコーチとのコミュニケーションも密に取れるようになった。「短期では結果は出すことはできても、それはどうしても浅いものになる。去年1年やらせてもらい、次のフェーズに入る段階でよりコミットできる形になったことは凄く喜ばしいですし、いよいよ野球界で明確な数字で結果を出していかないといけない緊張感を持っています」と表情を引き締める。

 サッカーのいわきFCで選手の試合中の最高速度、走行距離を上げさせたように、選手の盗塁数キャリアハイなど、数字で表れる成果を挙げるのは当然のこと、正しい走りのフォームをチームに浸透させることで、太ももの肉離れなどの故障の減少も、球団に求められている使命だ。

 スポーツ界で最も高いといわれる運動能力を持つとされるプロ野球選手の指導のなかでは発見も多い。「競技成績が高い選手や長くやっている選手、例えば、栗山(巧)さん(40歳)、中村(剛也)さん(40歳)もそうですが、野球と走りを分けて考えていないんです」とエピソードを明かした。

「僕はスポーツの基本原理としては“一瞬で大きい力を出すこと”に全て集約されていると思っています。野球なら投げる時、打つ時、サッカーならボールを蹴る時の一瞬の爆発力。走りはそれが連続して行われるだけで、力発揮という点では同じなんですと説明した時の走りの意識への変換が本当に上手。打撃なら長い力の発揮で打って凡打になる、投球なら力を入れ過ぎて制球をミスすることも実は一緒なんですが、なかなかつなげられないのですが、ベテランの選手はその点が際立っています」

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集