日本は歴代最多タイの10個に到達! ノルウェーが量産で独走態勢に…各国のメダル獲得数は?
平昌五輪第10日は18日、6種目でメダルが決まった。

日本は長野に並ぶ歴代最多の10個! 記録更新の期待大
平昌五輪第10日は18日、6種目でメダルが決まった。
【特集】解消された「チートデー」の不安 常に減量と向き合う柔道・角田夏実、体に送る「大丈夫」のサイン
日本はスピードスケート女子500メートルで小平奈緒が五輪新で金メダル。2日連続のメダル獲得で、計10個として、冬季史上最多だった1998年の長野大会に並んだ。メダル獲得が期待される種目が多く残っており、新記録樹立に期待が集まる。総合順位は6位タイ。
総合1位のノルウェーは金2個を含む4個を量産。計26個とし、総合2位のドイツとの差を8個に広げた。カナダが16個で総合3位。
(THE ANSWER編集部)
