[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

【NBAバズ動画解剖】レブロン豪快アリウープを演出した計算「頭の中に4、5つの予測が…」

米プロバスケットボール(NBA)はプレーオフに突入し、連日、トップ選手たちが世界最高峰のワザで競演している。ネット全盛のスポーツ、コート上で生まれた数々のスゴ技がSNS上に動画で発信され、たびたび“バズ状態”になっている。豪快なダンクに華麗なアシスト。そんな“SNS動画映え”するプレーをプロの目で見たら、どこに凄さを感じるのか。

レブロンの豪快アリウープを渡邉拓馬氏が解説(写真はNBA公式インスタグラムのスクリーンショット)
レブロンの豪快アリウープを渡邉拓馬氏が解説(写真はNBA公式インスタグラムのスクリーンショット)

「NBAバズ動画解剖」―プレーオフにSNS上で話題を呼んだ動画を渡邉拓馬が分析

 米プロバスケットボール(NBA)はプレーオフに突入し、連日、トップ選手たちが世界最高峰のワザで競演している。ネット全盛のスポーツ、コート上で生まれた数々のスゴ技がSNS上に動画で発信され、たびたび“バズ状態”になっている。豪快なダンクに華麗なアシスト。そんな“SNS動画映え”するプレーをプロの目で見たら、どこに凄さを感じるのか。

【特集】“欽ちゃん球団監督”片岡安祐美の今 2度の流産を経て母に…思春期の後悔「生理に見て見ぬふりを」
(W-ANS ACADEMYへ)

「THE ANSWER」はプレーオフ期間中の特別企画「NBAバズ動画解剖」を始動。プレーオフ期間中に飛び出し、SNS上で話題を呼んだプレーを元日本代表・渡邉拓馬氏が独自の視点で解説する。ライトなファンから玄人のバスケ通まで唸る分析が満載。第1回はNBA公式インスタグラムが8月20日に投稿し、50万件以上の「いいね!」がついた「デービス―レブロンの豪快アリウープ」だ。

【バズ動画はこんなプレー】西地区1回戦のレイカーズ―トレイルブレイザーズ第2戦、第1クォーター(Q)残り7分。3ポイントライン付近、レイカーズのジャベール・マギーから中央でボールを受けたアンソニー・デービスが、右アウトサイドからトレイルブレイザーズ守備陣の裏をフリーで駆けたレブロン・ジェームズへ、絶妙な浮き球でパス。そのまま跳び上がったレブロンが豪快にリングに叩きつけ、阿吽の呼吸でアリウープを完成させた。

 NBAらしい迫力と連係が目に付くが、渡邉氏がこのプレーに見た“バズポイント”は――。

 ◇ ◇ ◇

 見た目が凄く派手でNBAらしいプレー。ぱっと見ると簡単そうにしていますが、レブロンとデービスの2人だからできたアリウープに映ります。

 まず、普通に見て印象に残るのは、デービスのパスの精度。彼のような選手がこういうパスを出すのが、NBAを含め、今の世界のスタイルの普通になりつつある。ビッグマンでありながら、センスある選手は増えています。

 ただ、私の目にはトレイルブレイザーズのディフェンスのコミュニケーションミスが一番に目に映りました。デービスがパスを出す前、味方のグリーンが密集の中でレブロンに対してバックスクリーンをかけていて、本当はグリーンについているリラードがレブロンに一度ぶつかるか、スイッチをするのがスタンダード。ただ、リラードの反応が遅く、レブロンがスムーズに直進できる状態にしてしまいました。

 そこをボール保持者のデービスがうまく突いた。NBAでとてもIQが高い選手で、この場面で彼は2つの動きを見ていたと思います。1つ目は自分のマークマンが下がってプレッシャーがないこと。2つ目はリラードがスイッチしなかったこと。これはサイドラインからのナンバープレーで、ファーストオプションがレブロンのバックピックからのアリウープだったと思います。

 もし、リラードがスイッチしていたら、レブロンのミスマッチでインサイドを狙う。もしくはデービスが自分で1対1を仕掛けるか、いくつかの選択肢があった。ただ、相手のディフェンス陣がミスをしたので、パスを選択したということ。

 デービスはインサイドの選手というよりオールラウンダー。パスの精度も高く、広い視野も持っている。この場面では瞬時に自分のシュート、自分へのディフェンス、レブロンへのディフェンス、リラードの反応、逆サイドにヘルプがいないか。頭の中で4、5か所の予測を立てていたと思います。そういう意味では、もはやインサイドの選手のくくりではありません。

 もちろん、アリウープを完成させたレブロンもさすがです。デービスにパスが渡った時、すぐに動き出してもいいですが、彼も当然IQが高い選手なので、スピードをコントロールした。その動き出しのタイミングの計り方が絶妙。デービスと同じように、自分へのディフェンスとリラードがどう出てくるかを見て、アイコンタクトしている。「来ないから、パスを上げろ」という感じ。

 2人は米国代表でも一緒にやっているし、お互いに何を考えているかは話さなくても分かり合えるレベル。細かいコミュニケーションはもちろん、チームとして話していると思いますが、こういうプレーはそこまで時間はかからないんじゃないかと思います。

 このプレーで一番に目についたのはトレイルブレイザーズのディフェンスのミス。それを確実に突き、アリウープを完成させたデービスのパスの精度と、レブロンを含めた2人の状況判断です。

 普通なら、トレイルブレイザーズにはアリウープだけはさせないように指示が出る場面。そこを2人の連係で破ったのは、さすがです。

 ◇ ◇ ◇

 華やかなプレーの裏に見えたのは、NBAを代表するトップ選手2人が阿吽の呼吸で相手のミスを突き、冷静な状況判断で一致させたイメージの共有。レイカーズはこの日の試合で111-88と快勝したが、なかでもインパクトを残したプレーとなった。チームは1回戦を突破すると、目下、準決勝も3勝1敗とし、地区決勝に王手をかけている。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集