[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「おにぎりとサンドイッチ」はNG? 午後の仕事のパフォーマンスを上げるランチとは

忙しく働く大人世代が日常のパフォーマンスを上げる方法を“食”から考える「THE ANSWER」の連載「働く人の食事術」。Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が日々のパフォーマンスを上げる食事術を指南する。

男性に多い「おにぎりとサンドイッチ」の組み合わせはOK?NG?
男性に多い「おにぎりとサンドイッチ」の組み合わせはOK?NG?

連載「働く人の食事術」―ランチの必須栄養素は“炭水化物×タンパク質”

 忙しく働く大人世代が日常のパフォーマンスを上げる方法を“食”から考える「THE ANSWER」の連載「働く人の食事術」。Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が日々のパフォーマンスを上げる食事術を指南する。

 今日もまもなく昼時。忙しいビジネスパーソンはしっかりと食事を摂り、夕方から夜まで続く仕事も乗り切りたいところ。では、どんな昼食を心がければ、効率的にエネルギーを補給できるのか。午後の仕事のパフォーマンスを上げるランチとは?

 ◇ ◇ ◇

 午後も引き続き高いパフォーマンスを維持する食事の必須栄養素は、“炭水化物×タンパク質”の組み合わせです。

 ランチタイムを迎える頃は、朝食べた食事はほとんど消化されています。脳の栄養が不足しているため、最優先で摂りたいのは「ブドウ糖」。ブドウ糖の材料となるご飯、パン、麺類を食べて、まずは脳に栄養をチャージします。次に必要なのが、腹持ちのよいタンパク質。午後は就業時間も長いため、できるだけエネルギーを持続させるのがコツです。

 手軽さとバランスで考えると、1品だけで“炭水化物×タンパク質”をガッツリ食べられるメニューがおすすめ。まずは牛丼、豚丼、親子丼など、肉を乗せた丼ものや、お弁当。ここに温泉卵をトッピングしてもよいぐらいです。麺類ならば鴨南蛮や肉うどん。パスタはミートソースやシーフード。予算に余裕があれば、野菜サラダや野菜ジュースを追加し、ビタミン類も補給できればなおよし。ビタミン類は食事から摂取した炭水化物やタンパク質を、有効活用する手助けをします。

 野菜はランチタイムに同時に摂れなくてもOK。例えば、午後の小腹のすくタイミングで野菜ジュースを飲めば、脳のエネルギーも補充され、冷たい刺激で心身ともにシャキッとするのでよいと思います。

1 2

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集