[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「日本は精神的に波がある」 豪州を熟知するドイツ人元Jリーガーが感じた違いとは

現役時代に西ドイツ代表の一員として、1982年、86年、90年とワールドカップ(W杯)3大会連続の決勝進出を果たしたピエール・リトバルスキーは、93年からジェフユナイテッド市原(現・千葉)、ブランメル仙台(現・ベガルタ仙台)と日本でプレーして引退したが、指導者に転身した後も多彩な経験を重ねた。オーストラリアでプロリーグが発足した2005年から06年までは、シドニーFCを指揮している。

W杯最終予選・豪州戦目前…両国を知るリトバルスキーが指摘した“勝負の鍵”

「オーストラリアの選手たちは、日本ほど才能に恵まれているわけではない。でもとにかく成功したい、対面する相手をやっつけようという精神的なタフさを持っている」――ピエール・リトバルスキー

 現役時代に西ドイツ代表の一員として、1982年、86年、90年とワールドカップ(W杯)3大会連続の決勝進出を果たしたピエール・リトバルスキーは、93年からジェフユナイテッド市原(現・千葉)、ブランメル仙台(現・ベガルタ仙台)と日本でプレーして引退したが、指導者に転身した後も多彩な経験を重ねた。オーストラリアでプロリーグが発足した2005年から06年までは、シドニーFCを指揮している。

「プロリーグができて1年目。みんなが新しいことに取り組み、選手や指導者、それに協会も含めて、みんなが必死に何かを成し遂げようと意欲に満ちていた」

 リティは、まず日本でトップチームを率いるために必要なS級ライセンスを取り、さらにドイツでも取得した。

「もし僕がイングランドで指導者をするなら、イングランドでライセンスを取得するよ。最初に日本で取得したのは、日本で仕事をしようとしたからだ。他の指導者と一緒に受講することで、日本人の性質やメンタリティーを、よく知ることができるからね。シドニーFCで仕事をする時も、オーストラリアに着いてから2週間は、あちこちをドライブして、いろんなところを見て回った」

1 2

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集