[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

高難度のジャンプが勝つ道具へ 「4回転時代」到来に日本女子が持つ、それぞれの覚悟

フィギュアスケートは2018-19年シーズンがほぼ終了した。選手たちは現在、新しいプログラムの振付を行ったり、海外で合宿したり、アイスショーに出演したりと、来季に向けて始動している。女子は現在、トリプルアクセル(3回転半)、4回転ジャンプを跳べる選手が出てきている。来季はいよいよ「4回転時代」となり、高難度のジャンプを跳べないとトップにはなれないかもしれない。

坂本花織(左)、紀平梨花(中央)、宮原知子(右)【写真:Getty Images】
坂本花織(左)、紀平梨花(中央)、宮原知子(右)【写真:Getty Images】

来季は「4回転時代」到来へ、ロシア、米国から次々台頭する女子の新星

 フィギュアスケートは2018-19年シーズンがほぼ終了した。選手たちは現在、新しいプログラムの振付を行ったり、海外で合宿したり、アイスショーに出演したりと、来季に向けて始動している。女子は現在、トリプルアクセル(3回転半)、4回転ジャンプを跳べる選手が出てきている。来季はいよいよ「4回転時代」となり、高難度のジャンプを跳べないとトップにはなれないかもしれない。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 女子はこれまで多くが連続3回転を跳んでいたが、大技に挑む選手はめったにいなかった。だが、3月の世界選手権では、今季シニアデビューした16歳の紀平梨花(関大KFSC)がトリプルアクセル(3回転半)を成功させて4位。19歳のエリザベート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)が4回転サルコウをきれいに決めて、シニアの国際大会で初めての4回転ジャンプ成功者となり、2位となった。それは新時代の到来を予感させるものだった。

 ジュニアをみれば、4回転を跳ぶロシア勢がいる。世界ジュニア選手権を2連覇した14歳のアレクサンドラ・トルソワはルッツに加え、サルコウ、トーループとすでに3種類の4回転を国際大会で成功させている。今年の世界ジュニア選手権2位の15歳のアンナ・シェルバコワは、昨年12月のロシア選手権で4回転ルッツを決めて優勝した。ともに来季からのシニア参戦が見込まれる。

 さらに下のノービスでは、米国期待の13歳、アリサ・リウが、今年1月の全米選手権でトリプルアクセルをショートプログラム(SP)、フリーで計3本決めてシニアの選手を抑えて女王となった。来季はジュニアで戦う見通しで、選手権や五輪といったシニアの国際大会の年齢制限が現行の15歳のままならば、北京五輪が行われる21-22年シーズンにシニアに昇格できる。紀平、世界選手権6位の宮原知子(関大)を指導する浜田美栄コーチが「(五輪シーズンとなる)最後の1年で急に出てくる子が必ずいる」と以前語っていたが、リウが順調に伸びていけば、当然メダルを争う有力候補になるだろう。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集