[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

元ヤンキース戦士も通勤電車で「大阪探検」 侍Jと戦うオランダ代表、広報に聞いた日本満喫の裏側

野球日本代表「侍ジャパン」は5、6日に京セラドーム大阪で強化試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本vsオランダ」を戦う。オランダの選手たちは日本文化に興味津々。2日に来日して以降大阪の街に繰り出す様子を、代表チームの公式SNSが次々に発信している。どんな狙いでコンテンツを製作しているのか、担当者に話を聞いた。

オランダ代表のディディ・グレゴリアス(右)【写真:小林靖】
オランダ代表のディディ・グレゴリアス(右)【写真:小林靖】

オランダ代表はすでに大阪を満喫…SNSにあふれる笑顔

 野球日本代表「侍ジャパン」は5、6日に京セラドーム大阪で強化試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本vsオランダ」を戦う。オランダの選手たちは日本文化に興味津々。2日に来日して以降大阪の街に繰り出す様子を、代表チームの公式SNSが次々に発信している。どんな狙いでコンテンツを製作しているのか、担当者に話を聞いた。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 夜の道頓堀を私服姿で練り歩くオランダ代表の選手たち。ド派手な看板の串かつ店の前や、戎橋の上でポーズを決めている。3日にチーム公式インスタグラムが「大阪探検」と題して映像と写真を公開。名門ヤンキースでもプレーし、メジャー通算134本塁打を誇るディディ・グレゴリアス内野手も電車の中で満面の笑みを浮かべていた。アカウントを運営する広報のセブ・フィセル氏は「みんな本当に楽しんでいたよ」と振り返る。

 このアカウントでは他にも、来日経験のある代表メンバーが日本の印象を語るインタビューを日本語字幕付きで投稿している。4月13日に開幕する大阪・関西万博のオランダパビリオンや外務省とも連携し「彼らが翻訳を手伝ってくれるんだ」とフィセル氏は明かす。パビリオンのテーマである「コモングラウンド(共通点)」に合わせ、「日本とオランダの共通点は?」という質問も用意された。

 プレミア12に3度出場しているドウェーン・ケンプ内野手は「共通点は、野球に対する情熱と尊敬の気持ちだと思います」と回答。2017年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で来日したラース・ハイヤー投手は「おそらくスポーツへの情熱でしょう」と述べた。「オランダについて日本のファンに伝えたいこと」という質問では、2人は揃ってチームの多様性について触れた。どういうことか。

1 2 3 4
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集