日本の「球技の五輪」が終焉 史上最多男女11チーム、感動の名勝負続出も勝てず…宿題は「持続可能」な強化
スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト「THE ANSWER」はパリ五輪期間中、「シン・オリンピックのミカタ」と題した特集を連日展開。これまでの五輪で好評だった「オリンピックのミカタ」をスケールアップさせ、4年に一度のスポーツの祭典だから五輪を観る人も、もっと楽しみ、もっと学べる“新たな見方”をさまざまな角度から伝えていく。「社会の縮図」とも言われるスポーツの魅力や価値の理解が世の中に広がり、スポーツの未来がより明るくなることを願って――。
「シン・オリンピックのミカタ」#69 連載「OGGIのオリンピックの沼にハマって」第13回
スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト「THE ANSWER」はパリ五輪期間中、「シン・オリンピックのミカタ」と題した特集を連日展開。これまでの五輪で好評だった「オリンピックのミカタ」をスケールアップさせ、4年に一度のスポーツの祭典だから五輪を観る人も、もっと楽しみ、もっと学べる“新たな見方”をさまざまな角度から伝えていく。「社会の縮図」とも言われるスポーツの魅力や価値の理解が世の中に広がり、スポーツの未来がより明るくなることを願って――。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
今回は連載「OGGIのオリンピックの沼にハマって」。スポーツ新聞社の記者として昭和・平成・令和と、五輪を含めスポーツを40年追い続けた「OGGI」こと荻島弘一氏が“沼”のように深いオリンピックの魅力を独自の視点で連日発信する。
◇ ◇ ◇
日本の「球技の五輪」が大会終盤を待たずに終わった。最後に残ったバレーボール男子は本当に残念。石川祐希の奮闘ぶりに興奮し、涙が出そうになった。完全な勝ちパターン。ほぼ勝っていた試合。それでも、最後に敗れた。実力の差? 経験不足? 流れ? ただの運? どれも当たっているようで、違うようでもある。激闘を振り返りながら、世界に挑んだ日本代表たちの戦いが頭に浮かんだ。
金メダル獲得を目指した男女のサッカーは、ともに準々決勝敗退。女子バレーや女子バスケは1次リーグで敗れた。7人制ラグビーは男女とも1次リーグ敗退。ベスト8が目標だった男子バスケ、男子ハンド、男子水球、女子ホッケーも1次リーグで消えた。海外の大会では史上最多だった11の日本代表チームは、目標を果たせず大会を去った。
戦績だけを見れば、男子バレーも含めて惨敗だ。ただ、我々の心を躍らせ、感動させてくれた試合は多かった。敗戦を悔しく思うのも、選手たちの頑張りが伝わったから。応援する気持ちが強かったから。それこそが「球技の五輪」のハイライトに感じた。
男子バスケのフランス戦、終了間際の「4点シュート」には未だに頭をひねるし、男子サッカーのスペイン戦、オフサイトでのゴール取り消しにもモヤモヤが残る。男子ハンドは五輪金メダル2回のクロアチアに残り0秒で決勝点を決められ、男子水球は五輪2連覇中のセルビアと1点差の接戦。日本にとって名勝負ではあるが、勝てなかった。それが「五輪」だし、世界における日本の「現在地」なのだろう。
今大会、男子バスケは48年ぶり、ハンドは36年ぶり、バレーは16年ぶりに五輪予選を突破した。水球も16年リオデジャネイロ大会で32年ぶりに出場を果たしたばかりだ。五輪に出場できるのは12チームだけ(男子サッカーのみ16)。出ただけでも素晴らしい。世界の強豪しかいない大会で、結果を出すことは、さらに難しい。
まずは、確実に大会に出られる力をつけることだ。やっと予選を通過したチームが、いきなりメダルを手にすることは少ない(ないとは言わないけれど)。メダルに絡むのは、圧倒的に常連国。選手だけでなく、指導者も、協会も、リーグも、ファンも、多くの経験を積むことがメダル獲得への近道であり、最も確実な方法だと思う。