[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「なでしこジャパン」誕生秘話 発案は1人の女性職員、広がる「○○ジャパン」愛称が世界一の球技大国化に影響【なでしこジャパン20歳の誕生日】

パリ五輪の団体球技全7競技に出場 世界トップの「球技大国」になった日本

 パリ五輪には団体球技全7競技に11の日本代表チームが予選を突破して出場する。全競技に出場するのは開催国フランスを除けば日本だけ。アジアの中で中国や韓国の壁に苦しんでいた日本が、今や世界トップの「球技大国」になったといっていい。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「なでしこジャパン」以前には考えられなかったが、今はそれぞれに公式な愛称がある。バスケットボール男女は「アカツキジャパン」、ハンドボール男子は「彗星ジャパン」、ホッケー女子は「さくらジャパン」……。

 使われ方に差はあるし、バレーボール男女の「龍神NIPPON」と「火の鳥NIPPON」は今年4月に廃止された。競技間でバラつきはあるものの、競泳の「トビウオジャパン」や、サーフィンの「波乗りジャパン」など、球技以外の代表チームにも広がっている。

 愛称の大きな目的の一つは、代表チームのブランディング。ロゴがデザインされたグッズなどを売り出すマーケティング戦略の一部でもある。とはいえ、普及や強化へ与える効果も小さくはないはずだ。

 強化では一貫性が生まれるように思う。監督名+ジャパンでは、監督が代わるたびにチームが変わる。新監督の最初の仕事が前監督時代の一掃から始まることさえある。ところが、チームの愛称は、それをベースとした一貫したスタイルにつながる。それが、継続的な強化を実現させる。

「なでしこジャパン」には「なでしこらしさ」がある。戦術的には個の力に頼らない組織的なパスサッカー、連係してハードワークする守備、守から攻への素早い切り替え……。最後まであきらめず、フェアにプレーする姿勢も「なでしこらしさ」だ。

 それは「なでしこジャパン」が採用された20年前から、いや女子日本代表が結成された80年代から変わらないもの。長い期間の積み上げが、W杯優勝にもつながった。今や多くの選手や指導者、ファンもが口にする「なでしこらしく」。しっかりしたベースがあるから、大会ごとに成績の浮き沈みがあっても大きく崩れることはない。代表チームの普遍のスタイルは、求心力にもなる。「なでしこ」が子どもたちの夢、目標になる。

 多くの競技に広がった代表チームの愛称だが「なでしこジャパン」ほど市民権を得ているものはない。連想できるものはあっても、多くは「何の競技」といわれそうなレベルだ。しかし、代表の活躍で広く認知されれば、愛称の重みも変わってくる。パリ五輪は「〇〇ジャパン」を広める最大のチャンスでもある。

 20年前、きっかけを作った江川さんは「なでしこの名は公募で、私が決めたものではないけれど、そのきっかけになれたとしたらうれしいです」と話し、代表チームの愛称が成長したことを喜んだ。江川さんは今「なでしこリーグ」初の女性専務理事として、女子サッカー、女子のスポーツのさらなる活性化へ尽力。パリ五輪開幕も楽しみにしている。

【パリ五輪に臨む主な代表チームの愛称】

○バスケットボール男女「アカツキジャパン」
○ラグビー男子「セブンズジャパン」
○ラグビー女子「サクラセブンズ」
○水球男子「ポセイドンジャパン」
○ホッケー女子「さくらジャパン」
○ハンドボール男子「彗星ジャパン」
○陸上 男子リレー「韋駄天スプリンターズ」
    女子リレー「椿スプリンターズ」
○競泳「トビウオジャパン」
○飛び込み「翼ジャパン」
○アーティスティックスイミング「マーメイドジャパン」
○卓球「卓球NIPPON」
○バドミントン「バード・ジャパン」
○サーフィン「波乗りジャパン」

(荻島 弘一 / Hirokazu Ogishima)

1 2

荻島 弘一

1960年生まれ。大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。スポーツ部記者としてサッカーや水泳、柔道など五輪競技を担当。同部デスク、出版社編集長を経て、06年から編集委員として現場に復帰する。山下・斉藤時代の柔道から五輪新競技のブレイキンまで、昭和、平成、令和と長年に渡って幅広くスポーツの現場を取材した。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集