[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「死んでもいいから生きたい」 走る私が抱えた究極のエゴ、その発端は享年24歳の偉人ランナー【田中希実の考えごと】

ユージーンにあるプリフォンテーンの記念碑、世界中のランナーから供物が捧げられている【写真:本人提供】
ユージーンにあるプリフォンテーンの記念碑、世界中のランナーから供物が捧げられている【写真:本人提供】

「生きてさえいればなんだってできる」 前向きな言葉を受け付けないくらい、私は参っていた

 この情緒を説明するには、まず大会前に調子が調わなかったということまで遡らないといけない。なんだそんなことか、と思われるかもしれないが、東京五輪のタイムを引っさげてダイヤモンドリーグという世界最高峰の陸上大会シリーズに、こともあろうに1500mでエントリーできたのである。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 にも関わらず、東京五輪同等のメンバーの中で戦うには、調子はあまりにも間に合っていなかった。タイムも順位も、1年前には対等に戦えていた選手たちにこてんぱんにやられることが、怖かったのかもしれない。あるいはそれによって自分自身さらに落ち込んでしまうこと、そのトラウマをオレゴン世界陸上まで引きずってしまうことが怖かったのかもしれない。

 なにしろ同じ競技場で開催されるのである。あるいは、初めて出場するダイヤモンドリーグがこんなことでは、招待してくれた大会側を失望させ、斡旋してくれたエージェントの顔を潰し、もうお呼びはかからないかもしれないということが怖かったのかもしれない。

 何もかもが怖くて練習中グズグズしていた時、父から、お前は生きているんだから、何があっても次に向けて挑戦することができるんだからと言われた。

 しかし、明日があるさ。生きてさえいればなんだってできる。みんながついてる、人間一人じゃ生きていけないよ。ありのままの自分を大事にね。といった色んな人がかけてくれる前向きな言葉を何も受け付けないくらい、私はほとほと参っていた。

 生きているからこそ悩むのだから、思い切りこうしてグズグズすること、そして他者を不快にさせ迷惑をかけることも私が生きていることそのものなのだから、好きにさせてくれ、という心境だった。そんなに苦しむのなら走らなければいいとも言われたが、それでも尚走ろうとすることが、私にとってせめてもの運命への反抗だったし、生きているということだった。

 父の言葉尻に、日本を留守にしている間、誰か大切な知り合いに不幸があったのだ、それを父は伏せているのだ、ということも感じられ、誰だ、誰なんだ!?と失いたくないあらゆる人の顔をさらった。こんなことならもう、私にも明日はあってほしくないと思った。

 夕食でアジアンビュッフェレストランに行くと、アメリカならではのフォーチュンクッキーが出てきた。恐る恐る開けてみると、“There is so much more to come”と書かれた紙が出てきた。

 訳してみると、「本番はこれからさ」という、いかにもアメリカチックな前向きな励まし文句だったが、私は戦慄した。本番…? こんなにも苦しいのに、これ以上どんな災厄が来ると言うのだろう!? おまけに“so much”と来たもんだ! もう沢山だと言うのに。

 満身創痍で向かったレースは最下位で、シーズンベストさえ出せなかった。自分より格上の胸を借り、タイムを出しやすいダイヤモンドリーグでである!

 それでプリに泣きつきに行ったという訳だが、やっぱり本番はこれで終わらなかった。

1 2 3

田中 希実

 1999年9月4日、兵庫・小野市生まれ。ランニングイベントの企画・運営をする父、市民ランナーの母に影響を受け、幼い頃から走ることが身近にある環境で育った。中学から本格的に陸上を始め、兵庫・西脇工高に進学。同志社大を経て、豊田自動織機へ。2023年4月からNew Balance所属となり、プロ転向した。東京五輪は1500メートルで日本人初の8位入賞するなど、複数種目で日本記録を保持する。趣味は読書。好きな本のジャンルは児童文学。とりわけ現実世界に不思議が入り混じった「エブリデイ・マジック」が大好物。公式インスタグラムは「@nozomi_tanaka_official

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集