532億円MLB超大物も輩出 低収入、過酷競争のマイナーリーガーに出世払い…広がる融資ビジネスに賛否
現役選手たちの声「キャリアを築く助けに」「今返すのはつらいが…感謝」
ベネズエラ出身のカブレラは「僕の家族はアメリカに来たのだけれど、働くことができなかった。僕に出資をしてもらったお金で家族を助けることができた。今、僕のお金から一定のパーセンテージのお金を返している。でも、そのお金によって僕は野球に集中することができたので、キャリアを築く助けになったと思う。もちろん選手によって、どのように感じるかは違うだろうが」と言う。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
オーバーは「2019年に彼らが僕のところにやってきた。僕は最初の子どもが生まれたばかりでシーズン中も家族とともに暮らしたいと思ったけれど、マイナーリーグの給料は十分ではない。それで彼らに助けてもらうことにした。2020年は(コロナウイルス禍で)シーズンそのものがなかったから、その時も助けになった。そういった期間、とても助けになるものだった。僕は(お金に関係なく)いつでも野球に集中できていたけれど、家族をサポートできるようにということが大きかったから。今、稼いだお金のいくらかを返すのはつらいことではあるけれど、でも、僕が必要としていたときにしてもらったことに感謝している」と話した。
同社は、アメリカンフットボールの大学生選手との契約にも乗り出している。大学生選手がNFL選手になった暁には、年俸の一定の割合を返してもらうという仕組みだ。プロアメリカンフットボールのNFLの実質的な育成は大学のアメリカンフットボールが担っているという背景がある。
しかし、大学生はプロ選手として出資を受けるわけではない。2021年から大学生選手がNIL(Name, Image and Likeness)として自らの「名前、イメージ、肖像」によって報酬を得ることが可能になったことを活用しようとしたのだ。ワシントンポストによると、フロリダ大でプレーしていたジャーヴォン・デクスターとビッグ・リーグ・アドバンテージ社は、デクスターが「名前、イメージ、肖像」によって報酬を得られることを活用し、サイン会などに出席することと引き換えに43万6000ドル(約6830万円)のお金を渡したとしている。
その後、NFLシカゴベアーズの一員となったデクスターは、お金を返済する立場になったのだが、ビッグ・リーグ・アドバンテージ社を相手に訴訟を起こしている。NILに関する契約は、大学在学期間のみ有効で、その期間を越えてのNIL契約は無効であると主張だ。
新しいビジネスモデルは、NILに新たな規制を設けるべきか、大学生選手がNILに関する正確に契約を理解しているかという懸念よりも先に広がりをみせている。
(谷口 輝世子 / Kiyoko Taniguchi)