「お前はジダンのつもりか!?」 月給9万の高卒1年目、水野晃樹が名将オシムに出会えた幸運
オシム監督の練習は「必ず試合につながっていた」
水野はとにかく素直だった。言われたら、やり続けられる意欲もあった。何より、オシムという偉大な指導者に出会う幸運を持っていた。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
とは言え、プロ1年目は苦労した。練習には自転車で通った。何しろ月給9万円で、寮費が2万円、親が将来を案じて5万円を定期預金にしたことで、残り2万円が生活費だった。一度、2000円のタンクトップを買おうか、30分以上悩んでいたら、「長いよ」と付き合ってくれた先輩に叱られた。
「自分の場合、そうやって這い上がるほうが力を出せるのかもしれません」
水野は言う。1年目は7試合出場1得点で、A契約(年俸460万円以上)を勝ち取った。
「オシムさんは、トップとサブの練習が分かれると、むしろサブのほうを気にするんですよ。どんなモチベーションでプレーしているか、練習試合でどうか。そこで良かったら、トップの選手と入れ替えるんです。選手は常にチャンスをもらえる状況だから、モチベーションが落ちない。サブでも結果を出したら、トップに入れてくれるから。トップの選手も気が抜けない。試合メンバーもギリギリまで伝えず、選手も移動のバス内で携帯を見て、今日入っているんだって知るみたいな(笑)。いつも緊張感がありました」
2003年からオシム監督が率いたジェフは、「考えて走るサッカー」で旋風を巻き起こした。常に優勝争いに食い込み、無敗記録を立てると、2005年にはナビスコカップ(現・ルヴァンカップ)で優勝を飾っている。2006年7月に退任し、日本代表監督に就任するまで栄光の時を過ごした。
「オシムさんは、次の試合に向けての練習でも、『相手はこのシステムでくるから、この練習をする』とか言わないんです。なんのため、って言わない。でもいざ試合になると、必ず練習していた場面が出てくるんです。それが選手にとってはすごく面白くて、練習を信じられるんですよ。今やっていることは、必ず試合につながるって」
だからこそ、選手はオシムの下でプレーすることで、才能を伸ばせたのかもしれない。
「オシムさんは、練習も本人のフィーリングというか。練習場に立って、選手の顔色や雰囲気を見ながら、やるべきことを決める感じなので。ミーティングもなく、現場のコーチも内容を聞かされていない(笑)。オシムさんの意を汲んだコーチたちが必死に準備するんだけど、どうしてももたつくから、『なんで分からない!? お前ら走ってこい』って(笑)。通訳もできていないから、走ってこいって、もちろん選手も(笑)」