[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「速いけど技術が足りない」の評価は日本のみ ドイツ人指導者が指摘、突出した個性を阻む価値観

理想は内側から闘争心が湧き上がる選手を育てること

 目指す理想形としてアイスランドの環境を挙げる。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「人口わずか37万人のアイスランドは、選手1人当たりの指導に当たるコーチの数が世界一。10人の選手に対し、必ずB級以上の指導者がついているそうです」

 もちろん、アイスランドは常に世界のトップを争うような強豪国ではないが、2016年のEURO(欧州選手権)ではイングランドを下してベスト8に進出した。

「また最近読んだ記事によると、オランダのAZ(菅原由勢が所属)では、U-15からトップチームへ昇格する確率が47%だそうです。つまり、ほぼ2人に1人がプロになっている。トレーニングやメンタルなども調査をして、綿密なスカウティングをするのはオランダの哲学です。でもこうして獲得してきた選手を、必ず使うから伸びていく。

 バイエルンのようなビッグクラブだと、多くの優秀な選手を育てても他のクラブへ移籍してしまう。しかしAZでは移籍のオプションも限られているので、自分のクラブのトップチームで使うしかない。本当はJリーグのクラブも、こうしてユースから上がってくる若い選手をもっと使っていかないと将来困ると思いますよ」

 一方で突出した個の出現を遮っているのは、早い時期からチームで競わせ、チームの勝利を最優先する発想だ。ドイツをはじめ、欧州全体に若年層の全国大会を開く文化はない。

「勝とうとする意識は、とても大事です。でもそのためにフィジカルばかり強調されたり、大きな選手を集めてロングキックを多用したり、守備固めを優先したりするとサッカーは成長していかない。理想は内側から勝ちたいと闘争心が湧き上がるような選手を育てることで、監督やコーチが先走ってはいけない。もちろん負けたら怒るなんて不要です」

 ドイツにはパワハラは一切ないという。しかし類似する問題点は潜んでいる。

「ドイツではU-19のチームでも、60~70%の選手には代理人がついている。また親の期待も大きい。いつの間にか、選手たちは親や代理人の期待に応えてプレーしようとし始め、やがて息苦しくなる。日本の高体連では、ずっと同じ監督のパワーの下に置かれるから、選手たちは大人しく従う。それはバイエルンのU-17の状況も似ている。みんなプロになりたいから素直に従う。必ずしも良い監督だから言うことを聞くとは限らない」

 強烈な個を育てるなら、もっと個や個性に丁寧に向き合う必要がある。エンゲルスが指摘するのは、ごく当たり前の論理である。(文中敬称略)

(加部 究 / Kiwamu Kabe)

1 2

ゲルト・エンゲルス

元Jリーグ監督 
1957年4月26日生まれ。ドイツ出身。現役時代はボルシアMGに所属。引退後はケルン体育大学に進み、育成年代の指導も行った。1990年に初来日するとさまざまな縁で翌91年から滝川第二高校サッカー部のコーチに就任。93年から横浜フリューゲルスのコーチを務めると、クラブが消滅した98年には最後の監督となり天皇杯優勝に導いた。その後はジェフユナイテッド市原(現・千葉)監督を経て、2000年から京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)に移り、02年には監督として再び天皇杯優勝を達成。04年から08年まで浦和レッズでヘッドコーチ、監督を歴任した。11年からモザンビーク代表監督、20年にはINAC神戸レオネッサ監督を務め、現在は相生学院高校サッカー部を指導している。

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集