[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

松田直樹、奇妙で成熟した関係を築いたトルシエの追悼「直樹さん、君は他の誰とも違った」

2001年コンフェデ杯、トルシエ監督の下で出場した当時の松田さん【写真:Getty Images】
2001年コンフェデ杯、トルシエ監督の下で出場した当時の松田さん【写真:Getty Images】

五輪予選で代表辞退、ドイツで言われた「この代表に選ばれたくない」

 五輪代表の最初期のメンバーには入っていなかったけれど、すぐにチームの一部となった。プレーを見て、すぐに興味深いと思った。強烈なフィジカルを持ちながらも、明晰さも兼ね備えている。君を選ぶことは簡単な選択肢だった。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 1999年のカザフスタンとの五輪予選を前に、我々はドイツのシュヴァルツヴァルトでキャンプを行った。この時に、君は私に向かってこう言った。「この代表メンバーに選ばれたくないんだ」と。私は落胆したものだ。そして、心をかき乱された。

 もちろん、私は君の選択を受け入れる以外になかった。だが、心の中では、そして、魂の部分では、君を選ばないということは不可能だった。代表辞退を受け入れざるを得なかったが、これは止むを得ないことだった。だから、私もポジティブに反応する以外になかった。

「君の決断は理解した。だが、決断を翻すことを期待している」と君には伝えたものだ。

 代表辞退という行為に、個人的には否定的な感覚はなかった。とにかく、私は君の個性を気に入っていた。日本を愛しているにも関わらず、代表入りを拒否する。その事実に関して、個性の表出という一点で私は嬉しかった。イラつき、落胆もしたが、それは君の個性に対してではない。

 この男は他とは違うと悟った瞬間でもあった。五輪代表とA代表で、君は私にとってスペシャルな選手だった。我々の関係はあまりに奇妙だったと思う。身近な存在になれたが、代表辞退があった後に特別な関係になったのだから。この男を諦めることはできないとも感じた。

 代表という集団には様々な個性が必要だ。直樹さんのような反応を私は愛した。私の求める組織とは活発で躍動感を意味しており、油断や停滞は存在しない。他のメンバーは当時あまりに若く、若手は私を少し恐れていたかもしれない。あるいは、あまりに敬意を払っていたのだろうか。

 しかし、君は全くお構いなしだった。ただ、君に対するマネジメントは難しくなかった。そして、楽しみでもあった。我々の関係性は成熟した大人の関係だったと思う。ヨーロッパ的な関係だ。

 代表監督の初期、私と他の選手の関係は教師と生徒だった。私は3-5-2システムを植え付ける過程において、選手に自由を与えなかった。私はすべきことを伝え、交響楽団の指揮者のような役割。選手を導き、何をすべきか、どう実践すべきかを伝えた。

 監督が教師であるなら、監督は選手を大人としてみなすことはない。眼に映る姿は生徒でしかない。だが、直樹さん、私たちの関係性はかなり熟成したものだったと言える。

 余裕がある。流動的で、尊敬もある。君との間で揉めごとは一切思い出せない。私が頼りとし、事象を共有できる人間でもあり、アドバイスを求めることもできる存在だった。常に、君には信頼を寄せていたんだ。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集