松田直樹、奇妙で成熟した関係を築いたトルシエの追悼「直樹さん、君は他の誰とも違った」
かつて日本サッカー界に輝く唯一無二のDFがいた。松田直樹。横浜F・マリノスで背番号3を着け、日本人離れした身体能力で数多のFWを封じ、2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会で日本代表の16強に貢献。プレーはもちろん、歯に衣着せぬ言動とカリスマ性で選手、ファンに愛された。しかし、2011年8月4日、所属していた松本山雅の練習中に急性心筋梗塞で倒れ、帰らぬ人に。34歳の若さだった。早すぎる別れから、もう10年――。
連載「松田直樹を忘れない 天国の背番号3への手紙」11通目 フィリップ・トルシエ
かつて日本サッカー界に輝く唯一無二のDFがいた。松田直樹。横浜F・マリノスで背番号3を着け、日本人離れした身体能力で数多のFWを封じ、2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会で日本代表の16強に貢献。プレーはもちろん、歯に衣着せぬ言動とカリスマ性で選手、ファンに愛された。しかし、2011年の夏、所属していた松本山雅の練習中に急性心筋梗塞で倒れ、8月4日、帰らぬ人に。34歳の若さだった。早すぎる別れから、もう10年――。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
節目の年に合わせた「THE ANSWER」の連載「松田直樹を忘れない 天国の背番号3への手紙」。その功績と人柄を語り継ぐため、生前にゆかりがあった19人の関係者が命日の8月4日まで連日、想いを明かす。第11回は元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏。2000年シドニー五輪、2002年日韓W杯で指導し、時に反発もされた元指揮官が明かす松田さんとの奇妙で成熟した関係とは。(構成=マイケル・チャーチ)
◇ ◇ ◇
親愛なる天国の直樹さん。
日本という国に初めて足を踏み入れた時から、代表監督の仕事が特別になると感じていた。そして、これまでの仕事とは全く異質なものになるとも分かっていた。
当時の日本のフットボール界は依然として進化の序盤だった。才能や有望な選手は数多く存在したけれど、当時はサッカーの指導に関するマニュアルが存在しておらず、教育の必要があった。
日本の選手たちは敬意にあふれている。監督の言葉に耳を傾け、尊敬する。規律正しく、連携も素晴らしい。それが日本社会の価値であるから。しかし、私の指導スタイルは真逆だった。
日本のシステムに挑戦しようと思った。私のマネジメントスタイルはもっと直接的。フランクで、全てを対面式で行い、体をぶつけ合いながら指導したかった。メンタル的なアプローチをあえて採用せず、直接的なアプローチにいかに反応するのか、この部分で選手を評価していた。
挑発し、接触することでいかに選手たちは反応するのか。これが私のメソッドだった。日本代表監督時代の序盤に指導した選手たちは、このやり方を尊重していた。
しかし、直樹さん、君は違った。他の誰とも異なっていた。君は何も受け入れなかった。
常にリアクションが返ってきたけれど、そこには私の指導やメソッドに対する納得は存在しなかった。ピッチ上ではネガティブな態度を一切示すことはなかったけれど、人間対人間、そして、男と男としては、私には分かっていたよ。この選手は別なんだ、と。