キレは「↑」故障は「↓」 関東第一、長友佑都ら指導のプロトレーナー独自の練習法
全国高校サッカー選手権は30日、関東第一(東京B)―佐賀東(佐賀)の開幕戦(駒沢公園陸上競技場)で熱戦の火ぶたが切られる。2年連続でオープニングマッチを戦うインターハイ8強の関東第一は、今大会の躍進を期して、新たなトレーニング法を導入している。
開幕戦登場のインハイ8強・関東第一が導入した「KOBA式体幹バランストレ」とは
全国高校サッカー選手権は30日、関東第一(東京B)―佐賀東(佐賀)の開幕戦(駒沢公園陸上競技場)で熱戦の火ぶたが切られる。2年連続でオープニングマッチを戦うインターハイ8強の関東第一は、今大会の躍進を期して、新たなトレーニング法を導入している。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
それは、インテルの日本代表DF長友佑都、競泳のリオデジャネイロ五輪代表・池江璃花子(ルネサンス亀戸)ら日本のトップアスリートが取り組み、才能を開花させてきた木場克己プロトレーナー独自のメソッドだった。
「木場克己トレーナーの仕事ぶりは以前から聞いていました。関東第一と同じ江戸川、葛飾で昔から治療院も構えて地域に根ざした活動をしている。ジュニア世代の子供たちも木場さんのトレーニングを続けているのを見ていた。選手のけが人に対するアプローチを悩んでいた部分で私の求めていたものとフィットし、そこから練習に取り入れることになりました」
関東第一・小野貴祐監督は木場氏の開発したKOBA式体幹バランストレーニングを導入した経緯を語った。
特製のゴムチューブ、ファンクショナルマットを用いて、柔軟性、安定性、バランス、連動性を高める独特のメソッド。トップアスリートはもちろん、健康な体作りを目指す老若男女まで幅広い層で実践されている。かつてJ1のFC東京のヘッドトレーナーを務めていた木場氏は、広島ユース、G大阪ユースなど、育成年代でも手腕を見せていた。
関東第一は今年の4月から導入。ウォーミングアップでは、自分の体重を支えるインナーマッスル部分の強化、チューブを使ったバランス強化、そして、ファンクショナルマットを用いた不安定な状態でバランスを高める、多岐に渡るメニューを組み合わせて実践した。