[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

【#キミとONETEAM】「僕らの強みは頭を使うこと。まさに今、問われている」―慶大ラグビー部主将・相部開哉

ラグビー人生の集大成、「今日が最後かも」と日々意識

 僕にとっては、今年1年がラグビー人生の集大成。だからこそ、プレーができないもどかしさは感じています。ただ、後悔なく残りの半年あまりをやり切りたい。それは試合で出し切るということじゃなく、普段からやり切ることが大事。そこから後悔ないように。今の生活から問われていると思い、「今日が最後かもしれない」と感じながらやり切ることを常日頃から意識しています。

 子どもたちのみんなは外出自粛が続き、つらい日々を過ごしていると思います。でも、みんなが頑張っている中で「さみしいから」「つまんないから」というだけで和を乱すのはラグビーをやっている子には、やってほしくありません。さっき伝えたラグビーの良さにあるように、自分がちょっと我慢するだけで、みんながきっと助かる。だから、頑張って我慢しようと伝えたいです。

 慶應は昨年、大学選手権に出ておらず、いきなり日本一を目指すなんておこがましい立場。まずは一つ一つ目の前の試合に勝って行って、結果として日本一があると思っています。もし、世の中が落ち着いて、試合ができるようになれば、僕自身も全力でプレーし、強みであるタックルで「慶應ラグビー」を体現したいと思っているので、「低く、泥臭く」を心がけてやっていきます。

 強い学校を倒そうと頑張る慶應を見に来てほしいです。また、FWが強い明治なら前線の選手の体の大きさとか、事前に各校のカラーを調べてもらえると、より大学ラグビーが楽しめると思います。皆さんとラグビー場で会えることを楽しみにしています。

【#きょうのトライ「部屋のそうじをしてみよう」】

 僕はそうじが好きです。部屋をキレイにすると、自分の気持ちもすっきりするし、心に余裕が出るからです。子どもならそうじをすれば、お父さんお母さんも楽になるし、自分もハッピーで、親もハッピーになれます。加えて、身の回りを整える意識を持つことはラグビーに間違いなく生きると思っています。

 慶應も今、そういう風に「オン・フィールド(フィールド内)」だけじゃなく「オフ・フィールド(フィールド外)」にこだわってやろうと徹底しています。フィールドには人間性が出るもの。そういう細かいところを丁寧にやっていると、人間性が磨かれる。それがプレーにつながっていくと感じています。

■相部 開哉(あいべ・かいと)

 1999年3月29日生まれ、神奈川・平塚出身。ラグビー好きの父の影響で、小1から茅ケ崎ラグビースクールを始める。慶應高(神奈川)では3年時の県大会準優勝が最高成績。慶大では2年時にU-20日本代表に選出。昨年12月から新チームの主将を務める。183センチ、100キロ。ポジションはロック、フランカー。

(次回は元日本代表のサンウルブズ・庭井祐輔さんが登場)

【注目】現役、OB、指導者ら豪華メンバーが連日登場 ラグビー連載「#キミとONETEAM」全一覧はこちらから

(THE ANSWER編集部・神原 英彰 / Hideaki Kanbara)

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集