【#キミとONETEAM】「親の存在、当たり前じゃない。いまだからこそ感謝を」―サンウルブズ・小倉順平
応援してくれる親の存在は「当たり前のことではありません」
トップリーグは中止になってしまいましたが、僕が活動するサンウルブズの試合はまだ中断の状態。いつ再開してもいいように、与えられた中で準備をしています。それと、ファンの方へSNSを通じて「STAY HOME」や手洗いうがいの大切さを呼び掛けたり、トレーニングを紹介したりすることも大切だと思っています。
サンウルブズは、毎週土曜日の15時から、Facebookライブで選手みんなが一緒にトレーニングをしています。コーチが決めたメニューを、僕が中心になって、見ているファンの方へ「皆さんは半分の回数でやってみてください!」など伝えながら、家の中でもできる運動をしています。選手も子どもと一緒にやったりしていますので、ラグビーに興味がある子どもたちには、ご両親に見方を教えてもらってぜひ参加してみてほしいなと思います。
家で過ごす時間が多くなり、人との関わりが少なくなっています。子どもたちには、こんな時期だからこそ「感謝の気持ち」を大切にしてほしいです。特に、いまはご両親への感謝を忘れないでほしいと思います。
僕自身、子どもの時は親からのサポートが当たり前だと思っていました。母親には特に、高校を卒業して寮に入ったり、1人暮らしをしたりして、食事を作り続けたりすることがどれだけ大変なことだったか、初めてわかりました。ご飯を作ってくれる、送り迎えしてくれる、自分を応援してくれる。これは当たり前のことではありません。年を取ったらどんどん感謝の気持ちが大きくなるはずです。
いま、遊びたい盛りの子どもたちに対して「外に出てはいけないよ」ということはあまり言いたくはありませんが、知らず知らずのうちに人から移されたり、逆に移してしまったりする可能性もあるウイルスです。まずは「親の言うことをしっかり聞く」ということが大事だと思います。僕が頑張れというよりも、感謝を忘れず、みんなの家族でしっかり支えあってもらえたらきっとこの状況も乗り越えられると思います。
僕にとってはいまがラグビー人生で一番のピンチかもしれませんが、あまりピンチだとは思っていません。それは「自分でコントロールできることはコントロールするし、コントロールできないことは考えても仕方がない。ただ必要なことをやる」ということが大事だと、ラグビーで学んだからです。学生の頃、試合で緊張することが結構あったのですが、いつの間にか「緊張しても何も変わらない。できることをやるだけ」という、ポジティブな考えが身に付きました。
だから、いまも自分ができる精一杯のことをやるだけだと考えています。子どもたちは不安な時期かもしれません。でも、下を向かず、前向きにこの時期を過ごしてほしい、と伝えたいです。いま、しっかりと生きているし、生きていたらこの後なんでもできるはずです。まずはしっかりコロナと戦う中で、ポジティブに過ごしてほしいと思います。そしてスポーツができる日常が戻ってきたら、ラグビー場やテレビで実際のプレーを見てもらって、力強さやスピードを感じてほしいです。
【#きょうのトライ「1日1つ、何かいいことをしましょう」】
睡眠、栄養をしっかり取るというのはもちろんですが、1日1つでいいので、何かいいことをしましょう。自分の体にとっていいことでもいいし、家事でご両親の手伝いをすることもいいことです。目標として作って、明るく日々を過ごしてもらえるといいと思います。
■小倉 順平(おぐら・じゅんぺい)
1992年7月11日、東京都出身。172センチ、80キロ。桐蔭学園高(神奈川)では主将。同級生の日本代表WTB松島幸太朗らとともに、10年度の全国高校ラグビー選手権(花園)の初優勝(東福岡と両校優勝)に貢献した。卒業後は早大へ進学し、15年にNTTコム入団。17年にスーパーラグビー・サンウルブズのスコッド入りし、同年4月の韓国戦で日本代表初キャップを獲得。今年2月にNTTコムを退団し、サンウルブズに加入した。ポジションはスタンドオフ。日本代表キャップ数は4。
(次回は三菱重工相模原・成昂徳さんが登場)
(THE ANSWER編集部・宮内 宏哉 / Hiroya Miyauchi)