[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「選手たちを理解し、愛せるか」 世界的名将ベンゲルが説く、監督のあるべき姿

日本代表監督のオファーを受ける可能性…「代表チームの監督をするなら日本」

 そこで優れた指導者の定義を問うと、ベンゲルは冒頭の通りに表現したのだ。

「愛した相手にはポジティブなアプローチを確立しようとする。もちろん論理的に言えば、優れた監督は全てを備えていなければならない。知性、辛抱強さ、闘争心…。しかし現実にサッカーでは、神が天から降りてきて指揮を執るわけではないからね。誰かが代行する。それが監督だ。ストレスも多く、耐久力も絶対条件になる」

 ちなみにベンゲルにインタビューをしたのは、2002年の日韓ワールドカップ期間中で、すでにフィリップ・トルシエは任期を終えていた。

 将来、日本代表監督のオファーを受ける可能性について聞くと、こんな答えが返ってきた。

「代表チームの監督をするなら日本しかないと思っている。でも、それは20年くらい先の話になるかな。もう両手に杖をついていて、若返りの薬でも用意してくれれば、日本に来られるかもしれないね」

【了】

加部究●文 text by Kiwamu Kabe

1 2

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集