[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

偉大な父と比べられる君へ 「金メダリストの息子」と言われた体操・塚原直也の助言

「3世代五輪金メダリスト」の可能性がある3人の息子への思いとは

 質疑応答を含め、高校生に成長のヒントを存分に与えた1時間。今回のインタビューを実施したのは、その授業後のこと。

 改めて、競技人生における父への感謝を問うと「日本で最高の練習場を用意してくれたし、コーチも体操で金メダルを一番獲っているアンドレアノフコーチを用意してくれた。ほかは何も言わない。粋というか、見習いたい。自分も父親としてそういう教育できたらいいと思います」と語った。

 一方で、かつての自身のように偉大な父を持ち、その重圧を背負いながらスポーツをしている子供は少なくない。「父が厳しいと、子供は大変ですよね」と共感し、アドバイスを送る。

「競技を始める頃は自分の意思もないくらいなので、父が右に行けと言えば右に行くし、左に行けと言えば左に行く。言われたことを忠実にやろうとする。大切な相手と自分という人間のバランスは難しいと思うけど、父親であってもタイプは違うと思うこともあるので、(父親と自分を)分けて考えるように努力をするときっといいと思います」

 実際、43歳になった塚原さん自身、今は3児の父だ。6歳、4歳、1歳、いずれも男の子。体操を習い始めているという。「もし本格的に体操をやるというなら、全力で応援したい」と、できる限りのサポートをする心づもりだ。そうなると「3世代で五輪金メダリスト」という期待も当然膨らむが、その点については冷静に受け止めている。

「そこを期待したら、可哀想だと思うので。遊びでいいからやってみるくらいでいいと思っています。父のやり方で自分は成功しているので、同じように接しています。自分の話は子供たちに全然しない。そこは父と同じように、あまり意識させないように。子供のやりたいようにやってくれたら、サポートだけはしっかりしてあげたいと思います」

 自分と同じように競技で成功してほしいと願いながら、指導している父もいることだろう。「2世選手」として大成し、今は親になった立場として「あまり期待しすぎない方がいいのかなと思います」と塚原さんは呼びかける。

「子供の能力もあるし、性格もある。一概には言えないけど、強いて言うなら過度に期待しすぎると、本人の判断が鈍ってしまうと思います。焦って怪我するとか、逆にやる気をなくしてしまうとか、そういうことも起きてしまう。本人に(期待を)丸投げするのではなく、必要最低限のサポートはして、本人を信頼して任せてみることが一番の成功になると、僕自身は思います」

 偉大な父を持つプレッシャーを背負いながら、アテネ五輪の団体総合で優勝に貢献した塚原さん。当時は「おめでとう」と言われたくらいで、親子2代で五輪金メダルを獲得したことについては、特に何の言葉もなかった。ただ、帰国後に家族で呼ばれた祝勝パーティーで挨拶する際、父が涙する姿を見て「ああ、親孝行できたんだなあ」と実感したという。

 もちろん「2世選手の指導問題」にこれという正解はない。しかし、子供は親の所有物ではなく、夢の描き方は本人の意思は委ねられるべきものだろう。「日本初のオリンピック親子金メダリスト」となった塚原さんの体験は、それを教えてくれる。

(THE ANSWER編集部・神原 英彰 / Hideaki Kanbara)

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集