[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

フィギュア日本、初の団体戦銅メダル! 4種目で総力結集、日本の歴史に新たな1ページ

北京五輪は7日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は実施3大会目にして初の銅メダルを獲得した。ペアフリーで「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2位と大健闘。最終種目の女子フリーでも坂本花織が2位になった。今大会、日本勢のメダルはこれで3つ目。金メダルはロシア・オリンピック委員会(ROC)、銀メダルは米国。

フィギュアスケート団体戦、女子フリーに登場した坂本花織【写真:Getty Images】
フィギュアスケート団体戦、女子フリーに登場した坂本花織【写真:Getty Images】

北京五輪フィギュア団体戦

 北京五輪は7日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は実施3大会目にして初の銅メダルを獲得した。ペアフリーで「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2位と大健闘。最終種目の女子フリーでも坂本花織が2位になった。今大会、日本勢のメダルはこれで3つ目。金メダルはロシア・オリンピック委員会(ROC)、銀メダルは米国。

【注目】本気で野球に挑戦する親子必見! 各分野のプロが動画解説、日本最大級野球スキル動画配信サービス「TURNING POINT」の公式LINEはこちら

 この日最初のペアフリーに登場した三浦、木原組は冒頭のスロー3回転フリップを決めると、見せ場のリフトも安定。息の合った滑りで、得点はショートプログラム(SP)に続き、自己ベストを更新する139.60点。大健闘の2位となり、この時点で団体戦初のメダルが当確となった。

 続くアイスダンスでは小松原美里、尊組が98.66点を記録。5位だった。最後の種目、女子フリーでは坂本が好演。冒頭の2回転アクセル、続く3回転ルッツも見事に着氷するなど全てのジャンプに成功。今大会初のリンクで堂々と滑りきり、フィニッシュ後は笑顔でガッツポーズを作った。148.66点を記録。ROCの15歳カミラ・ワリエワに次ぐ2位で、日本の銅メダルを確定させた。

 今大会は初日の4日、1種目めの男子SPで自己ベストを更新する得点で2位、2種目めの小松原美里、尊組が7位、3種目めのペアSPで三浦、木原組が4位と奮闘。6日の女子SPで樋口新葉が2位、男子フリーでは鍵山優真が1位と初出場組が順位を3位に押し上げた。チーム得点は39点。4位のカナダとは9点の差をつけ、この日を迎えていた。

 日本は初めて実施された14年ソチ五輪、18年平昌五輪ともに5位。今大会は羽生結弦が出場しなかったが、4種目の選手の総力が問われる団体戦で、チーム日本の底力を発揮した。日本のフィギュア史に新たな1ページが刻まれた。

 北京五輪の日本勢のメダルは、フリースタイルスキー・男子モーグルで銅メダルを獲得した堀島行真、ノルディックスキージャンプ・男子個人ノーマルヒルで金メダルを獲得した小林陵侑に続き、3つ目となった。

【フィギュアスケート団体戦の仕組み】

 個人戦に先駆け、3日間で争う種目。14年ソチ大会から導入された。10チームが参加し、男女シングル各2人、ペア、アイスダンス1組の計8人で構成される。4種目の順位に応じた獲得ポイント(1位10点、2位9点…10位1点まで)でメダルを争う。男女、ペアのSPとアイスダンス・リズムダンスの上位5チームがフリーに進出。4日に男子SP、アイスダンスRD、ペアSP、6日に女子SP、男子フリー、7日にペアフリー、アイスダンスFD、女子フリーが行われた。

(THE ANSWER編集部)

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集