[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

【PR】過密日程もコンディショニング万全 サンロッカーズ渋谷の天皇杯Vを支えたもの

男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2019-20シーズンは第28節をもって中止とする決断をした。悲願のリーグ初優勝を目指していたサンロッカーズ渋谷は、強豪ひしめくB1東地区で首位争いを繰り広げながら、最終順位は4位となった。

左から杉浦佑成(SF)、田渡修人(SG)、ライアン・ケリー(SF/PF)
左から杉浦佑成(SF)、田渡修人(SG)、ライアン・ケリー(SF/PF)

天皇杯で5年ぶり通算2度目の優勝、今季はやむなく中止も激戦の東地区で大健闘

 男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2019-20シーズンは第28節をもって中止とする決断をした。悲願のリーグ初優勝を目指していたサンロッカーズ渋谷は、強豪ひしめくB1東地区で首位争いを繰り広げながら、最終順位は4位となった。

 今年1月には天皇杯全日本バスケットボール選手権大会(天皇杯)で2015年以来5年ぶり、通算2度目の優勝を飾ったサンロッカーズ。24歳のSF(スモールフォワード)杉浦佑成は「今季開幕戦で千葉(ジェッツ)に連勝して『イケる』と感じていたものが、天皇杯で確かなものになり、優勝といういい形で現れたので、みんなにとっていい自信になりました」と胸を張る。

 B1東地区では「3強」と呼ばれる宇都宮ブレックス、アルバルク東京、千葉ジェッツを、サンロッカーズが追う構図。昨季は3強を崩せずに「心のどこかで力の差があると思ってしまっていた」と明かすが、今季は「どちらが勝つか分からない」と感じる試合が増えていた。それを見事、体現したのが天皇杯優勝だった。

 今季、三遠ネオフェニックスから加入した田渡修人(PG・ポイントガード)は「5歳からバスケを始めて25年間、一度も日本一になったことがなかった。今回初めてオールジャパン(天皇杯)で優勝して、本当に涙が出るくらいうれしかったです」と素直な気持ちを明かす。これまで対戦相手だったサンロッカーズは「ディフェンスはいい強度を持つチーム」と感じていたが、「今年はアウトサイドのオフェンスが得意なメンバーが加わって、ディフェンスは継続しながらチーム力をアップできた」と評価。移籍の理由はいろいろあったが、「一番は優勝したいという気持ち」。天皇杯優勝で自信をつけたチームはレギュラーシーズンも着実に勝ち星を重ね、東地区3強に食らいついた。

吉田コーチが考える天皇杯優勝の理由の一つとは…

スポーツサイエンス&パフォーマンスディレクターとしてチームを支える吉田修久コーチ
スポーツサイエンス&パフォーマンスディレクターとしてチームを支える吉田修久コーチ

 Bリーグのレギュラーシーズンは昨年10月3日に開幕し、第36節まで半年以上を戦う長丁場(今季は第28節で中止)。さらにはシーズン開幕に先駆けて9月にはアーリーカップが開催され、Bリーグと同時進行で天皇杯が行われるなどハードなスケジュール。その中でも天皇杯優勝を掴んだ理由はどこにあるのか。

「選手が頑張ったことが一番ですし、コーチ陣による戦術面も大きな理由です。そして、もう一つ理由を挙げるとすれば、準決勝、決勝に向けてしっかりコンディショニングを合わせられたことだと思います。うちは戦術的に選手全員がアクティブにならないといけない。全員が同じような強度で戦える状態を作るということを、日頃から心掛けています」

 こう話すのは、2018-19シーズンからスポーツサイエンス&パフォーマンスディレクターとしてチームを支える吉田修久コーチだ。「選手はいいスキルを持っていても、いいパフォーマンスが出せるとは限らない」と言い、選手が持つ才能を十二分に発揮するためにもコンディショニングが重要だという。

「風邪を引いたり体調を崩したりしては、いいパフォーマンスには繋がりません。長いリーグ戦の中では、いい日もあれば悪い日もある。その振れ幅をいかに小さくしていくかが一つの課題。トレーニングの質や疲労の管理、体調管理などのコンディショニングにはとても気を配っています」

 そんなサンロッカーズがコンディショニングの一環として導入しているのが「ボディメンテ ゼリー」だ。体を守る乳酸菌B240の他、BCAAやアルギニン、ホエイタンパクも含まれている手軽なコンディショニング栄養食品で、チームでは外国籍選手も含め全員が練習や試合後に1日1袋摂取している。

「基本的にハードワークをすればするほど体調維持が難しくなる。そうすると、冬場の乾燥や低温に選手も体調を崩しがちですが、ボディメンテ ゼリーを摂り続けることで、リタイヤする選手はほとんどいません」

杉浦が痛感するコンディショニングの重要性「プレーできなかったら話にならない」

杉浦は「選手はプレーできないと話にならない。病気や体調不良は自分の努力で防げる」と話す
杉浦は「選手はプレーできないと話にならない。病気や体調不良は自分の努力で防げる」と話す

 ボディメンテ ゼリー摂取による効果は、選手たちも感じている。杉浦は「僕はめちゃくちゃ飲んでいます」と愛飲。「普通に美味しいから飲んでいるっていうのが一番かもしれません(笑)」と笑うが、体調もすこぶるいいという。

「選手はプレーできなかったら話にならない。怪我は仕方ない部分はあっても、病気や体調不良は自分の努力で防げる部分はあると思うんです。コンディショニングに失敗して休んだら、その分練習はできないし、体力も落ちてしまう。トレーニングを積み重ねたものが無駄になってしまいますから。でも、ボディメンテ ゼリーを飲み始めてから、体調の波はないですね」

 30歳を迎えて自分の体と向き合う機会が増えてきたという田渡は、サンロッカーズに移籍してからチームに勧められてボディメンテ ゼリーを摂取。「年に一度は体調を崩していたのが今シーズンは一度もないですね。もっと若いうちに、こういうアイテムと出会いたかったです」と話す。実は「若い時は全然コンディショニングについて考えていなかった」と言い、怪我や体調不良に悩まされることも多かった。その反省を踏まえ、最近では練習や試合後のリカバリーを重視している。

 だが12月、試合中に右膝を負傷する不運に見舞われた。そのため天皇杯優勝の瞬間はコート上で迎えられず。うれしさと同時に「一流選手は怪我をしない。悔しいというか、もったいないという気持ちでした」。その悔しさをバネに臨んだリハビリは順調に進み、2月中旬には対人練習に復帰。「怪我をした後もずっとボディメンテ ゼリーは摂っていました。復帰まで少し時間がかかるかと思ったんですが、体のコンディショニングが整っているからか、結構いいスピードで回復できましたね」と笑顔を見せる。

元レイカーズのケリーが故ブライアント氏から得た教え「いかにリカバリーが重要か」

NBAロサンゼルス・レイカーズでも活躍したライアン・ケリーはリカバリーの重要性を語った
NBAロサンゼルス・レイカーズでも活躍したライアン・ケリーはリカバリーの重要性を語った

 いかにパフォーマンスを落とさずに、長いシーズンを戦い抜くことができるか。吉田コーチは、その鍵を握るのは「リカバリー」にあると話す。

「トレーニングという観点では、シーズン中は基本的に疲労の管理をします。試合が続いてトレーニングの強度が落ちると、筋力が落ちて、パフォーマンスも低下します。また、筋力が落ちてしまうと、同じエクササイズやトレーニング、練習をしても疲労度が高くなり、体に対するダメージが大きくなるという悪循環になってしまう。なので、シーズン中もできるだけトレーニングの強度は落とさず、体にかかるストレスや疲労をなるべく早くリカバリーさせることに努めます」

 正しい食事を摂ったり、サプリメントで補ったり、ボディメンテ ゼリーで整えたり、コンディショニングに気を配りながら、体調維持に努める。トレーニングを積み、感覚を研ぎ澄ました選手の体は、わずかな変化にも敏感になっているため、かかったストレスや疲労はできるだけ早く取り除くことが、パフォーマンスの好不調の波を小さくすることにも繋がる。

 リカバリーを重視する考え方は、バスケットボールの本場・米国でも変わらない。今季2年目を迎えるライアン・ケリー(F・フォワード)は名門デューク大学で全米大学No.1に輝いた後、NBAロサンゼルス・レイカーズに入団。レイカーズでは、今年1月に不慮の事故で他界したスーパースター、コービー・ブライアント氏とチームメートとしてプレーした。「いまだに信じられない。本当に胸が痛む」と声を落としながらも、ブライアント氏から得た学びについて語った。

「僕は彼が引退する前の3シーズンを一緒にプレーする幸運に恵まれた。当時のコービーは怪我をしがちだったこともあり、練習や試合が終わるたびにリカバリーや体のメンテナンスに長い時間をかけていたのを覚えている。あれだけ輝かしいキャリアを送った選手だけど、その実績の上に胡座をかくことはせず、いかなる時も自分をベストコンディションに近付けるための努力をしていた。パフォーマンスを高めるためにいかにリカバリーが重要か、若い頃にコービーの姿から学べたこととは、僕の大きな財産になっているんだ」

天皇杯優勝もまだまだ大きいチームの伸びしろ 田渡「チームのポテンシャルが高い」

「もっと若いうちに、こういうアイテムと出会いたかった」と話す田渡
「もっと若いうちに、こういうアイテムと出会いたかった」と話す田渡

 天皇杯優勝という一つの目標はクリアしたが、ケリーは「このチームにはリーグ優勝を狙える実力があると同時に、まだまだ多くの伸びしろが残っている」と話す。田渡もまた「チームとしてのポテンシャルが高い。若いチームなので正直、完成していない部分もあるのが魅力。シーズン終盤に向けてチーム力が上がってきた実感がある」と言い、「僕たちの伸びしろは大きい。チームとして完成しているアルバルク(東京)や(宇都宮)ブレックスとの差をどれだけ詰められるか楽しみです」と目を輝かせる。

 吉田コーチは、天皇杯での優勝は「チームとしてすごく大きなこと。優勝経験のない選手もいたので、各個人にとって成功体験を得られたことは大きいと思います」と話す。今季はシーズン半ばで中止となってしまったが、天皇杯で得た自信が来季以降のリーグ優勝へ繋がる効果を期待する。

 サンロッカーズにとって、天皇杯優勝を支えたボディメンテ ゼリーは、ますます欠かせないアイテムとなりそうだ。

PR:大塚製薬株式会社
ボディメンテ公式サイト https://www.otsuka.co.jp/bdm/
ボディメンテ公式通販サイト https://www.otsuka-plus1.com/shop/a/aBM-theAnswer-9/

(THE ANSWER編集部)