[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

松山英樹の記事一覧

松山英樹

  • 生年月日:1992年2月25日
  • 出身地:愛媛県
  • 身長:181cm
  • 主な表彰:マスターズ優勝(2021年)、五輪銅メダル(24年)
松山英樹(まつやま・ひでき)は日本のプロゴルファー。愛媛県松山市出身。東北福祉大卒。LEXUS所属。アマチュア時代の2011年にマスターズで日本人初のロー・アマチュア獲得。13年にプロ転向。同年に国内ツアー賞金王に。14年にPGAツアーで初優勝。21年に日本出身選手として初めてマスターズを制覇。海外メジャー大会では男女通じて4人目。24年にPGAツアー9勝目を挙げアジア人最多勝利記録を更新。24年にパリ五輪で銅メダルを獲得した。【写真:ロイター】
  • 松山英樹Vで「宣伝効果抜群」「すごいタイミングっすね」 左襟に刻まれた変化に驚く声

    2025.01.07

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)、米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終日が行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。この日、新たにスポンサー契約が発表された企業に「宣伝効果抜群」と注目が集まっている。

  • 松山英樹Vの裏で…痛恨の勘違いで5200万円逸 誤球で2打罰、米メディア指摘「大きな代償払った」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終日が行われ、松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にしたが、その裏では痛恨ミスによって大金を逃した選手も。米メディアが「大きな代償を払った」と伝えている。

  • 米実況も騙された松山英樹の“落胆”リアクション クラブ手放し首傾げるも…フェアウェーキープ

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。圧巻の4日間で、360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にした。7番ではティーショット直後に“落胆リアクション”を見せるもフェアウェーキープ。米実況も「引っ張った……」と騙されていた。

  • 松山英樹の一打に「Ohhhhh!」 米実況席から思わず漏れた感嘆「あとわずかでイーグルだ!」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。16番では、この日2つ目のイーグルまであと数センチの好ショットで米実況席を「Ohhhhh!」と大興奮させていた。

  • 松山英樹、衝撃「-35」Vに米識者から絶賛の嵐 「これぞ見たかった姿」「本当に傑出」思わず笑いも

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。圧巻の4日間で、360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にした。圧巻のゴルフを米アナリストも絶賛している。

  • 開幕戦Vの松山英樹が新たなスポンサー契約 PGA新記録の「-35」直後に…東京エレクトロンが発表

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドを行った。首位から出た松山英樹(LEXUS)は1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、PGAツアー新記録となる通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多記録を更新する米ツアー11勝目とした。嬉しい開幕戦勝利の直後には新たなスポンサー契約も発表された。

  • 松山英樹の優勝直後に米生放送で“事故” 放送禁止用語に司会「失言あった」「聴取受けるだろう」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。圧巻の4日間で、360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にした。2位のコリン・モリカワ(米国)が思わず放送禁止用語を放つと、生放送の米スタジオは気まずい空気が流れていた。

  • 松山英樹、新年早々5億6600万円獲得「夢がありすぎる」 開幕戦Vの賞金にX衝撃「凄いよなぁ…」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドを行った。首位から出た松山英樹(LEXUS)は1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、PGAツアー新記録となる通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多記録を更新する米ツアー11勝目とした。さらに360万ドル(約5億6600万円)という優勝賞金に、日本のファンからは「夢がありすぎる」「ぶったまげるわ」と驚きの声が上がっている。

  • 松山英樹、衝撃の35アンダーだけじゃないPGA新記録 72ホールで重ねた「35」をツアー公式が紹介

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録となったが、これ以外にも驚きの新記録を樹立していた。

  • 開幕戦Vの松山英樹が驚きの告白 PGA新記録の「-35」も「自分自身が体調良くないので…」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドを行った。首位から出た松山英樹(LEXUS)は1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、PGAツアー新記録となる通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。試合後の会見では、体調不良の中での戦いだったと驚きの事実を明かしている。

  • 開幕戦Vの松山英樹を米メディア絶賛「評価を一変させた」 PGA新“-35”の理由を指摘「暗号を解いた」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドを行った。首位から出た松山英樹(LEXUS)は1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、PGAツアー新記録となる通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。驚きのスコアに、米国メディアからも称賛の声が相次いでいる。

  • 松山英樹の衝撃V、会心イーグル後のらしいリアクションが米話題「信じられない」「動じないな」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。35アンダーはPGAツアー新記録。3番では圧巻のイーグルで観客を沸かせた。

  • 松山英樹の圧巻「-35」に2位モリカワも脱帽「凄いね」 生放送で思わず“放送禁止用語”「申し訳ない」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。圧巻の4日間で、360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にした。2位のコリン・モリカワ(米国)は「35アンダーは凄いね」と称賛していた。

  • 松山英樹「記録を出せて嬉しい」 PGA新記録「-35」で開幕戦V「ここからリスタートする気持ちで」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。圧巻の4日間で、360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にした。

  • 松山英樹が開幕戦V、PGA新記録「-35」樹立 衝撃の4日間でアジア人最多11勝目「記録出せて嬉しい」

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終第4ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)が1イーグル、7バーディー、1ボギーの65で回り、通算35アンダーで優勝。自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。通算35アンダーはPGAツアー新記録。圧巻の4日間で、360万ドル(約5億6600万円)の賞金を手にした。ラウンド後は「記録を出せて嬉しい」と喜んだ。

  • 絶好調・松山英樹の「Birdie Birdie Birdie…Eagle Birdie Birdie Birdie Birdie Birdie Eagle」に衝撃 5番は大得意

    2025.01.06

    ゴルフ米男子ツアーの今年初戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終日が行われた。首位で出た松山英樹(LEXUS)が圧巻のラウンド。この日も5番でバーディーを奪ったが、このコースの5番では20回連続でスコアを伸ばしているとPGAツアー公式SNSが伝えた。

  • 同伴者苦笑いの珍事直後に「なんてことだ!」 松山英樹の一打に米実況席仰天、2つの球の間をスルリ

    2025.01.05

    ゴルフ米男子ツアーの今年初戦、ザ・セントリーは4日(日本時間5日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で第3ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)は11バーディー、ボギーなしの62で回り、通算27アンダーで単独首位を守った。前日の第2ラウンドには、同伴競技者の打球が接触する珍事があった直後にスーパーショットを放ち、実況を「なんてことだ!」と驚かせている。

  • 654yホール攻略した松山英樹を米実況ベタ褒め「なんてこった」「かなり良い」 18番でツアー記録樹立

    2025.01.05

    ゴルフ米男子ツアーの今年初戦、ザ・セントリーは4日(日本時間5日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で第3ラウンドが行われ、首位から出た松山英樹(LEXUS)は11バーディー、ボギーなしの62で回り、通算27アンダーで単独首位を守った。超ロングホールの最終18番パー5ではスーパープレーを連発し、バーディー締め。実況も「なんていいショットなんだ」「かなり上手く打った」などと称賛の言葉を並べた。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集