ゴルフの記事一覧
-
女子ゴルフ史上最大差の逆転劇が…29位→2位で超猛追・小祝さくらが潔く勝者称賛「仕方ない」
2025.03.30女子ゴルフの国内ツアー・アクサレディス最終日は30日、宮崎・UMKCC(6538ヤード、パー72)で行われ、首位と5打差の29位で出た小祝さくら(ニトリ)が7バーディー、ボギーなしの65で回り、通算8アンダーで2位に入った。29位から最終日に逆転するのは史上最大差だったが、あと一歩届かず。工藤遥加(加賀電子)が10アンダーで悲願のツアー初優勝を果たした。
-
父は大投手、女子ゴルフ工藤遥加の初Vに隠れた秘話 伝説選手の励まし「人の花はいろいろと…」
2025.03.30女子ゴルフの国内ツアー・アクサレディス最終日は30日、宮崎・UMKCC(6538ヤード、パー72)で行われ、首位と1打差の3位で出た工藤遥加(加賀電子)が5バーディー、ボギーなしの67で回り、通算10アンダーで悲願のツアー初優勝を飾った。福岡ソフトバンクホークスの元監督・公康氏を父に持つ32歳。下部ツアーでは優勝歴があるが、国内トップのレギュラーツアーでは初となった。
-
女子ゴルフ工藤遥加、逆転で悲願の初優勝! 父は大投手・公康氏、プロ15年目の32歳苦労人
2025.03.30女子ゴルフの国内ツアー・アクサレディス最終日は30日、宮崎・UMKCC(6538ヤード、パー72)で行われ、首位と1打差の3位で出た工藤遥加(加賀電子)が5バーディー、ボギーなしの67で回り、通算10アンダーで悲願のツアー初優勝を飾った。福岡ソフトバンクホークスの元監督・公康氏を父に持つ32歳。下部ツアーでは優勝歴があるが、国内トップのレギュラーツアーでは初となった。
-
人生最重量になった女子ゴルファーに悩み無用「神スタイル」「美しい」 金田久美子に称賛の声
2025.03.29女子ゴルフの金田久美子(スタンレー電気)の増量報告に反響が集まっている。今週のツアー開幕前に「お気に入りのデニムが履けなくなった」と告白。ファンからは「神スタイル」と注目を浴びた。
-
女子ゴルフ26人が自動登場「なんと華やかなエスカレーター…」 悪天候が生んだオフシーンが好評
2025.03.28女子ゴルフの国内ツアー・アクサレディスが28日、宮崎・UMKカントリークラブ(6538ヤード、パー72)で開幕する。27日はプロアマ大会の予定だったが悪天候で中止に。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)はコース上とはちょっと違った選手たちの姿を紹介し、ファンから好評の声が上がっている。
-
21歳女子ゴルフ新人、オフに居酒屋の「看板娘」を経験 お酒は「慣れてないので…」も商売上手
2025.03.26国内女子ゴルフのツアールーキー、21歳の吉田鈴(大東建託)がオフに経験した「初めて」を告白した。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)公式SNSの企画動画で「いっぱい買ってもらいました」と感想を語っている。
-
フォロワー急増の24歳、青木香奈子が救っていた「親友」の秘話 一度は諦めたプロで「また、戦いたくて」
2025.03.2623日まで千葉・紫CCすみれCで行われた女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディスは吉田優利(エプソン)がツアー4勝目を飾って幕を閉じた。吉田、勝みなみ、渋野日向子ら米ツアーメンバーも参戦した試合で、プロデビュー戦の青木香奈子(マイナビ)は13位と大健闘。そして、キャディーを務めた友人の木下夏帆さんに「刺激」を与えていた。昨年11月、6度目の挑戦でプロテストに合格し、9社のスポンサーが付いた24歳。彼女の頑張りは今、木下さんらプロテスト未合格者の希望になっている。(取材・文=柳田通斉)
-
女子ゴルフで頼もしい600万円外車GET 賞金1800万円も、圧勝・吉田優利が記念撮影した一台
2025.03.24女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日に行われ、2位に8打差の単独首位で出た吉田優利(エプソン)が9打差をつける通算13アンダーで独走Vを飾った。優勝賞金1800万円に加え、副賞として597万円の外車を獲得。ピカピカの白い外車と記念撮影に臨んだ。
-
初任給122万円の使い道「家族に…」 健闘デビューの女子ゴルフ青木香奈子が初々しく告白
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。9位で出たプロデビュー戦の青木香奈子(マイナビ)は2バーディー、4ボギーの74で回り、通算1オーバーの13位と健闘。昨年11月に6度目の挑戦でプロテストに合格。持ち前の華やかさなどですでにスポンサー9社がつく24歳は、122万8888円の初任給を素直に喜んだ。
-
渋野日向子、9打差V吉田優利に脱帽「1人だけ違うコース」 米ツアーへ決意「向こうで結果を…」
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。渋野日向子(サントリー)は2バーディー、2ボギーの72で回り、通算2アンダーの6位。2022年11月以来の国内ツアートップ10入り。「楽しかった」「パワーをもらった」と言い、次週の米ツアー・フォード選手権に意欲を示した。優勝は13アンダーの吉田優利(エプソン)。
-
「選手に求められるのは結果」 ゴルフ吉田優利の変わらぬプロ意識、米国で変わった「寛容さ」
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われ、2位に8打差の首位で出た吉田優利(エプソン)が通算13アンダーの独走優勝を飾った。4バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの71で回り、9打差の圧勝。2023年5月以来、1年10か月ぶりのツアー通算4勝目となった。「やりたいゴルフができて勝てた」と喜びつつ、「気持ちはもう来週にあります」と昨季から主戦場の米ツアーを見据えた。
-
女子ゴルフで謙虚な行動「とっても綺麗」 独走中でも忘れない吉田優利に称賛「姿勢が素敵すぎ」
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われ、2位に8打差の単独首位で出た吉田優利(エプソン)が通算13アンダーで2位に9打差の独走Vを飾った。ティーオフ時に見せた謙虚な振る舞いが、ファンから「姿勢が素敵すぎる」と称賛されている。
-
女子ゴルファーが救急搬送告白「過呼吸に…やばいかも」 嘔吐に痺れ、熱も…岩井千怜が3位完走
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。15位で出た岩井千怜(Honda)は1イーグル、4バーディー、3ボギーの69で回り、通算3アンダーの3位。開幕戦で大会連覇したが、17日に急性胃腸炎で救急搬送。出場が危ぶまれた中で3日間を完走した。
-
9打差独走V吉田優利「結果で恩返し」 米国ではまばらな観客…拍手に感謝「幸せ。記憶に残る一日」
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われ、2位に8打差の単独首位で出た吉田優利(エプソン)が通算13アンダーの独走Vを飾った。4バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの71で回り、2位に9打差の圧勝。2023年5月の国内メジャー・ワールドレディスサロンパス杯以来、1年10か月ぶりの国内ツアー通算4勝目となった。
-
女子ゴルフ吉田優利、復活の9打差独走V! 1年10か月ぶり4勝目、先輩・渋野日向子と祝福ハグ
2025.03.23女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス最終日が23日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われ、2位に8打差の単独首位で出た吉田優利(エプソン)が通算13アンダーの独走Vを飾った。4バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの71で回り、2位に9打差の圧勝。2023年5月の国内メジャー・ワールドレディスサロンパス杯以来、1年10か月ぶりの国内ツアー通算4勝目となった。
-
女子ゴルファーの3490万円超高級車「凄い!」「史上初」 滅多にない納車報告の蛭田みな美に驚き
2025.03.23女子ゴルフの蛭田みな美(ユアサ商事)が3490万円からという超高級車と並び、反響が集まっている。今週のツアー開幕前に納車を報告。「最高級のレザーで座り心地最高です」と明かすと、ファンからは「最高級では」「かっこいいですね」と驚きの声が寄せられた。
-
スポンサー9社、女子ゴルフ界で「やばい。来てる」 人気上昇中の24歳青木香奈子が描く親孝行
2025.03.22女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス第2日が22日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。首位に4打差の8位で出た青木香奈子(マイナビ)は3バーディー、3ボギーの72で回り、通算1アンダーの9位に後退。昨年6度目の挑戦でプロテストに合格し、持ち前の華やかさなどで人気上昇中。プロデビュー戦の今大会中もSNSのフォロワーを伸ばす24歳は目標「レギュラーツアーでのトップ10入り」を狙う。首位は12アンダーの吉田優利(エプソン)。
-
渋野日向子、「いいフガフガ」の珍台詞で首位追撃 緊張の同組19歳には気遣い「若い間に経験を」
2025.03.22女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス第2日が22日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。首位に3打差の4位で出た渋野日向子(サントリー)は4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算2アンダーの6位。前日に「やらかすタイプ」と自虐していた通り、1番でダブルボギー。その後は「いいフガフガ(緊張感)」を保ち、上位をキープした。首位は12アンダーの吉田優利(エプソン)。