[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

復興の象徴・釜石でW杯初戦 フィジー―ウルグアイ戦前に黙祷 被災者に思い馳せる

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は25日、大会6日目を迎え、岩手・釜石鵜住居復興スタジアムではフィジー対ウルグアイを開催。キックオフの前には、東日本大震災の犠牲者へ黙祷が捧げられた。

キックオフの前には、東日本大震災の犠牲者へ黙祷が捧げられた【写真:石倉愛子】
キックオフの前には、東日本大震災の犠牲者へ黙祷が捧げられた【写真:石倉愛子】

試合前には地元有志によるパフォーマンス披露

 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は25日、大会6日目を迎え、岩手・釜石鵜住居復興スタジアムではフィジー対ウルグアイを開催。キックオフの前には、東日本大震災の犠牲者へ黙祷が捧げられた。

【特集】下着・ナプキンが透ける不安「私はずっと気にしていた」 ネットで検索しても答えなき女性アスリートの悩み――陸上・佐藤友佳

 鵜住居地区は釜石市の中でも最も被害が大きかった地区の一つ。日本選手権を7連覇した新日鉄釜石が本拠を置いた釜石で、ラグビーW杯が開催されることは、地域に大きな勇気とパワーを与えた。昨年のスタジアム完成記念試合でキックオフ宣言をした釜石高3年生の洞口留伊さんは、この日を迎えて「ドキドキワクワクしています」と目を輝かせた。

 試合前には、地元有志による伝統芸などのパフォーマンスが披露されたり、鉄と魚の街でもある釜石を象徴する大漁旗が掲げられ、青空の下にはためいた。

 世界ランク10位のフィジーは、21日の初戦でオーストラリアに敗れたが、W杯の常連チーム。2007年以来のベスト8入りを果たすためにも、釜石で確実に勝利を収めたい。一方のウルグアイは2大会連続4度目の出場。2003年以来の白星を狙う。

(THE ANSWER編集部)


ABEMA

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集