“日本製フィジカル強化法”が海を渡る ある日本人がベトナムで乗り出した意識改革
「メイド・イン・ジャパン」のフィジカル強化法が海を渡った――。サッカー日本代表MF久保建英(マジョルカ)らを長年指導するプロトレーナー、木場克己氏が21日にベトナム・ホーチミン市内で独自メソッド「KOBA式体幹・バランストレーニング」の指導イベントを開催。子供たちの肥満や運動能力の低下が社会問題化しているベトナムの子供や保護者の意識改革に乗り出した。
久保建英らを育てるプロトレーナー・木場克己氏がベトナムで200人の児童を指導
「メイド・イン・ジャパン」のフィジカル強化法が海を渡った――。サッカー日本代表MF久保建英(マジョルカ)らを長年指導するプロトレーナー、木場克己氏が21日にベトナム・ホーチミン市内で独自メソッド「KOBA式体幹・バランストレーニング」の指導イベントを開催。子供たちの肥満や運動能力の低下が社会問題化しているベトナムの子供や保護者の意識改革に乗り出した。
トップアスリートのみならず、久保、レアル・マドリードの下部組織で活躍する中井卓大ら育成年代の指導にも定評のある木場氏が東南アジア初となるイベントを開催した。今回は地元のサッカースクール「Amitie Sports Club」と提携。21日にホーチミン7区のサッカー場で、現地の小学生ら200人にトレーニングを指導した。
「バン・コエ・コン!(みなさん、元気ですか!)」とベトナム語で子供たちに呼びかけた木場氏。在留邦人と、現地在住のベトナム人の小学生向けに5クラスで指導を開催した。
「体幹トレーニング」という概念のなかったベトナム。気温の高さと降雨量などが理由で子供たちが屋外で運動する時間が少ない。近年、子供の運動能力の低下が社会問題となり、富裕層の保護者も問題意識を高めている。
ウォーミングアップのメニューで、片足立ちでバランスを取ることもできないキッズが続出。子供達に体の軸を意識させるために現地でも子供に、木場氏は大好物の食事メニューを例に持ち出した。
「みんな、自分の頭にハンバーガーを乗せている姿をイメージしてください!」