[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「今まで見た中で一番ヤバいな」 遂に冴え渡った佐々木朗希の“伝家の宝刀”に米戦慄「この落ち方は…」

米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手は5日(日本時間6日)、敵地フィリーズ戦に先発。5回途中1失点、4奪三振、2四球、68球で降板し、勝ち負けはつかなかった。米投球分析家は、この日冴えていたスプリットに注目。米ファンからも「この落ち方はえげつない」「今まで見た中で一番ヤバいな……」と絶賛が巻き起こっている。

フィリーズ戦に先発したドジャースの佐々木朗希【写真:ロイター】
フィリーズ戦に先発したドジャースの佐々木朗希【写真:ロイター】

フィリーズ戦

 米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手は5日(日本時間6日)、敵地フィリーズ戦に先発。5回途中1失点、4奪三振、2四球、68球で降板し、勝ち負けはつかなかった。米投球分析家は、この日冴えていたスプリットに注目。米ファンからも「この落ち方はえげつない」「今まで見た中で一番ヤバいな……」と絶賛が巻き起こっている。

【特集】下着・ナプキンが透ける不安「私はずっと気にしていた」 ネットで検索しても答えなき女性アスリートの悩み――陸上・佐藤友佳

 初めて5回までマウンドに上がった佐々木。前回登板は制球に苦しんだが、この日はストライク先行で得意のスプリットも冴えた。初回、フィリーズの主砲・ブライス・ハーパーからは、内角低めに鋭く落ちるスプリットで三振を奪った。

「ピッチングニンジャ」の愛称で知られる米投球分析家ロブ・フリードマン氏はXに「ロウキ・ササキ、86マイル(約138キロ)の強烈なスプリット」とつづり、動画を公開。米ファンからは「素晴らしい」「この落ち方はえげつない」「このスプリットが彼を特別にしている」「今日のロウキはとんでもなく良く見えるな」「今まで見た中で一番ヤバいな……」と戦慄を受けた様子のコメントが寄せられていた。

 前回は、2回途中61球を投げ、4四球2失点と制球に苦しみ、早期降板。今回は課題だった制球は比較的安定し、四球は2つだった。

(THE ANSWER編集部)


ABEMA

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集