[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

米国が震撼、佐々木朗希の“魔球”が「えげつない」と反響続出 驚愕の落差に「馬鹿げてる」

米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手が11日(日本時間12日)、ガーディアンズとのオープン戦に先発登板。4回1安打無失点の好投を見せた。スプリットが冴えわたり、2奪三振。米打者を手玉に取る“魔球”には、米国の有識者やファンから驚きの声が続出している。

ガーディアンズとのオープン戦で4回無失点と好投した佐々木朗希【写真:ロイター】
ガーディアンズとのオープン戦で4回無失点と好投した佐々木朗希【写真:ロイター】

ガーディアンズとのOP戦

 米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手が11日(日本時間12日)、ガーディアンズとのオープン戦に先発登板。4回1安打無失点の好投を見せた。スプリットが冴えわたり、2奪三振。米打者を手玉に取る“魔球”には、米国の有識者やファンから驚きの声が続出している。

【PR】日本中長距離の女王・田中希実がTeam Seikoの一員に!「セイコーの理念への共感」が加入を後押し

 伝家の宝刀が現地を沸かせている。佐々木が落差の大きいスプリットを打者の内と外に投げ分けると、打者のバットは面白いように空を切った。この日、最速97.4マイル(156.8キロ)を記録したストレートとのコンビネーションで相手打線を圧倒。オープン戦2試合で7イニング無失点となった。

「ピッチングニンジャ」の愛称で知られる米投球分析家ロブ・フリードマン氏も驚きを見せる。自身のXに「ロウキ・ササキの不公平なスプリッター」と記して動画を投稿すると、現地のファンからも絶賛の声が相次いだ。

「なんて奇妙なスプリッターだ。この投球のより深い分析と比較を見てみたい」
「おいおい……」
「とてもユニークな投球だ」
「もはやスプリッターと呼ぶべきじゃない。その垂直の落下は馬鹿げてる」
「えげつない」

 4日(同5日)のレッズ戦では2番手で登板し、最速99.3マイル(約159.8キロ)を計測。“魔球”スプリットも冴え、3回2安打無失点、5奪三振の投球だった。米メディアによると、試合後にデーブ・ロバーツ監督が19日に東京ドームで行われるカブスとの開幕第2戦で先発起用すると明言している。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集