[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

那須川天心戦の会見で思わぬ波乱 敗れたモロニー陣営が採点に猛抗議「もちろんジェーソンは勝てていた」

ボクシングのWBOアジアパシフィック(AP)バンタム級王者・那須川天心(帝拳)が24日、東京・有明アリーナで119ポンド(約53.98キロ)契約ノンタイトル10回戦に臨み、前WBO世界バンタム級王者ジェーソン・モロニー(オーストラリア)に3-0で判定勝ち(97-93×2、98-92)した。ボクサー転向6戦目で過去最強の相手。今秋以降の世界挑戦に向けて試練を突破した。戦績は26歳の那須川が6勝(2KO)、34歳のモロニーが27勝(19KO)4敗。

那須川戦後の会見で話すモロニー陣営のドン・マジェスキー氏(右)【写真:中戸川知世】
那須川戦後の会見で話すモロニー陣営のドン・マジェスキー氏(右)【写真:中戸川知世】

那須川天心VSモロニー

 ボクシングのWBOアジアパシフィック(AP)バンタム級王者・那須川天心(帝拳)が24日、東京・有明アリーナで119ポンド(約53.98キロ)契約ノンタイトル10回戦に臨み、前WBO世界バンタム級王者ジェーソン・モロニー(オーストラリア)に3-0で判定勝ち(97-93×2、98-92)した。ボクサー転向6戦目で過去最強の相手。今秋以降の世界挑戦に向けて試練を突破した。戦績は26歳の那須川が6勝(2KO)、34歳のモロニーが27勝(19KO)4敗。

【PR】日本中長距離の女王・田中希実がTeam Seikoの一員に!「セイコーの理念への共感」が加入を後押し

 試合後の会見で思わぬシーンが起きた。会見に出席したモロニーは「今、とても心が痛んでいる。とはいえ、このチャンスをもらえたことに感謝している。とても大きなチャンスだから勝てなくて残念。接戦だと思っていた。負けたのは残念」と落胆。勝った那須川にリスペクトを示しながら、判定に「見返さないとわからないが、あれだけ動き回ったテンシンにポイントが動いたのが驚き」と不満を露わにするシーンもあった。

 ただ、すべての全ての質問が終わりかけたところ、モロニーをマネジメントするドン・マジェスキー氏が「ちょっといいですか」と自ら要求し、猛抗議。「この場をお借りしてモロニー兄弟のコンサルをしている身として一言、言いたい。日本のボクシング関係者はいつも公平に、知識を持って見ている。何を言いたいか。もちろんジェーソンは勝てていたということ」と主張した。

 さらに「採点は何より難しく、もっと厳しく見ないといけない。ラウンドごとにどちらが上回っていたかを見るべきものだが、誰がポイントを取ったかではなく、どのようにしてその選手がポイントを取ったか見ることが大切だ。選手は全力だ。10-9でも内容によって印象は変わる。クリンチばかりでジャブを打つ人が10点を取ることもある。大差をつけろということではなく、どうやってポイントを取ったか見ないと。それがないとリスクを負う選手は大きな傷になる」とまくし立てた。

 マジェスキー氏は「私たちが取ったラウンドもあった。大きく取れているラウンドもあった。それが自分たちについていないのは理解できない」と説明。「コミッションの皆さんはジャッジの教育をしてほしい。不公平な採点がないことを祈る。これが起こって、関係する選手が残念な思いをしないことを祈ります」と願い、モロニー陣営の会見は幕を閉じた。

(THE ANSWER編集部)


Seiko

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集