那須川天心の相手モロニー陣営が怒り「それは誰が言ってんだ?」 決着予想の質問にピリピリ会見
ボクシングの前WBO世界バンタム級王者ジェーソン・モロニー(オーストラリア)が18日、都内のジムで練習を公開した。24日に東京・有明アリーナで行われる同級ノンタイトル10回戦で、WBOアジアパシフィック(AP)バンタム級王者・那須川天心(帝拳)と対戦。会見では決着予想に陣営が苛立ちを露わにする場面があった。戦績は26歳の那須川が5勝(2KO)、34歳のモロニーが27勝(19KO)3敗。

興行はAmazon プライム・ビデオで生配信
ボクシングの前WBO世界バンタム級王者ジェーソン・モロニー(オーストラリア)が18日、都内のジムで練習を公開した。24日に東京・有明アリーナで行われる同級ノンタイトル10回戦で、WBOアジアパシフィック(AP)バンタム級王者・那須川天心(帝拳)と対戦。会見では決着予想に陣営が苛立ちを露わにする場面があった。戦績は26歳の那須川が5勝(2KO)、34歳のモロニーが27勝(19KO)3敗。
【PR】2025年9月、世界陸上が東京にやってくる 田中希実が語るその魅力「たくさんの『好き』が詰まった大会」
日本でも人気が高く、優等生として知られるモロニーだが、一つの質問に陣営がかみついた。会見中の代表質問。司会者が「日本のファンやメディアの間では、判定なら那須川、KOならモロニーという見方がある」と話すと、モロニーの隣に座ったアンジェロ・ハイダートレーナーは「誰が言ってるんだ?」と逆質問した。
「ファンやメディア」と繰り返され、「日本、そしてこの興行のジャッジがフェアなことをしたくないということか?」と同トレーナー。あくまで一般論の事前予想が紹介されただけだったが、判定決着ならホームの那須川に有利になると誤解をしたようだ。司会者は否定したものの、ハイダー氏は身振り手振りで少し怒りを込めながら捲し立てた。
「私にはそう聞こえた。判定が難しくなると。メディアがそう言うのなら、フェアな戦いにならない。豪州では、日本のジャッジはフェアで名誉のある判定をするという印象を持っている。私もリスペクトしています。これまでのナスカワの相手を踏まえても、今回はハードな相手だ。ガードを上げて動かない平凡な選手じゃない」