[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

羽生結弦「Echoes of Life」とメタバース六本木がコラボ 特別ワールドが「cluster」にオープン

イベント累計動員数3500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社は、テレビ朝日と協力し提供するメタバースプラットフォーム「cluster」において、羽生結弦さんの単独ツアー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」とテレビ朝日が開発したバーチャル空間「光と星のメタバース六本木」とのコラボレーションイベントを開催すると発表した。

羽生結弦「Echoes of Life」とメタバース六本木がコラボ
羽生結弦「Echoes of Life」とメタバース六本木がコラボ

2月26日21時からは一夜限りの交流イベント開催

 イベント累計動員数3500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社は、テレビ朝日と協力し提供するメタバースプラットフォーム「cluster」において、羽生結弦さんの単独ツアー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」とテレビ朝日が開発したバーチャル空間「光と星のメタバース六本木」とのコラボレーションイベントを開催すると発表した。

【PR】2025年9月、世界陸上が東京にやってくる 田中希実が語るその魅力「たくさんの『好き』が詰まった大会」

 のべ約3万5000人が集まった「羽生結弦『RE_PRAY』イベント in メタバース六本木」に続き、今年は単独ツアー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」とテレビ朝日が開発したバーチャル空間「光と星のメタバース六本木」のコラボレーションが決定した。

 2月24日からはメタバース六本木内のアリーナエリアの床がスケートリンクに様変わりし、「Echoes of Life」の羽生さんの巨大バナー展示など、一緒に写真を撮影することができるフォトスポットが登場する。

 コラボレーション期間中は、夜空を見上げるとそこには“赤い月”が浮いており、アリーナにかかる虹色の橋も赤色の特別仕様に。橋を渡って赤い月の前で写真を撮れば特別な世界観が表現できるかも……。さらに、公演で羽生さんが演じる「Nova」が登場した“カプセル型オブジェ” に入って写真を撮ることもできる。

▼オープン期間

2025年2月24日(月)ひる12時~3月9日(日)24時まで
※期間等は変更になる場合あり

※2月27日(木)22:00~2月28日(金)24:00までは「六本木メタメタRADIO」イベント開催中につき、別仕様。3月1日(土)より本コラボレーション特別装飾に再び戻る予定。

▼2月26日(水)21時より一夜限りのイベント「羽生結弦 『Echoes of Life』交流イベント in メタバース六本木」が開催決定! 千葉公演・千秋楽の一部演目を特別上映!

 2025年2月に開催された「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」 千葉公演・千秋楽の一部演目をメタバース空間内で楽しめるイベント。会場内で鑑賞することができる演目は「Mass Destruction」「全ての人の魂の詩」の2つ。参加者全員がお揃いの「Echoes of Life」Tシャツを着た限定アバターで参加することが可能。PC、スマホ、VRどのデバイスからでも参加可能。

■羽生結弦さんコメント

“Echoes of Life”の公演を記念して、バーチャル空間にて「羽生結弦 『Echoes of Life』交流イベント in メタバース六本木」を開催します! 一昨年も大変多くの方に楽しんでいただきましたが、今年も全国から皆さんの参加をお待ちしてます!会場に来れなかった方も、是非お楽しみください!!

(THE ANSWER編集部)


funroots

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集