[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

小祝さくら、逃げ切りで今季2勝目! 異例の「月曜決戦」で賞金5400万円GET 我慢のゴルフで頂点

女子ゴルフの国内ツアー、アース・モンダミンカップは24日、千葉・カメリアヒルズCC(6688ヤード、パー72)で最終日が行われ、首位で出た小祝さくら(ニトリ)が3バーディー、2ボギーの71で回り、通算16アンダーで優勝。逃げ切りで今季2勝目を挙げた。悪天候の影響で異例の「月曜決戦」となった今大会は、ツアー最高の賞金総額3億円。小祝は優勝賞金5400万円を獲得した。

アース・モンダミンカップ最終日でプレーする小祝さくら【写真:Getty Images】
アース・モンダミンカップ最終日でプレーする小祝さくら【写真:Getty Images】

女子ゴルフ国内ツアー アース・モンダミンカップ

 女子ゴルフの国内ツアー、アース・モンダミンカップは24日、千葉・カメリアヒルズCC(6688ヤード、パー72)で最終日が行われ、首位で出た小祝さくら(ニトリ)が3バーディー、2ボギーの71で回り、通算16アンダーで優勝。逃げ切りで今季2勝目を挙げた。悪天候の影響で異例の「月曜決戦」となった今大会は、ツアー最高の賞金総額3億円。小祝は優勝賞金5400万円を獲得した。

【PR】アベマで日本史上初UEFA EURO 2024全51試合無料生中継! 速報ダイジェストや見逃しフルマッチも無料!

 小祝が我慢のゴルフを貫いた。第3ラウンドを終えて2位と6打差の15アンダーと独走状態。しかし、この日は中々バーディーが来ない。前半は3番パー4でボギーを叩くなどショットが荒れる場面も。1つスコアを落としてサンデーバックナインに突入した。

 一時は2打差まで迫られたが、耐えに耐えて迎えた14番パー5でようやくこの日最初のバーディー。さらに15番パー3では尾根を越えるロングパットを見事に沈めて連続バーディーとした。17番パー4ではティーショットを右に大きく曲げてボギー。スコアを落としたが、淡々とプレーを続け、最終18番はバーディー締め。3月のヤマハレディースオープン葛城に続く今季2勝目、ツアー通算11勝目をマークした。

 降雨によるコースコンディション不良の影響を受け、大会4年ぶりの「月曜最終R」となった。国内ツアーでは、2021年日本女子オープン以来となる異例の出来事。開幕から5日間にわたる過酷な大会を制した小祝が、優勝賞金5400万円を獲得した。

 13アンダーの単独2位に安田祐香が入り、11アンダーの高橋彩華が3位。藤田さいきが10アンダーの4位で、沖せいらと鈴木愛が8アンダーの5位だった。

(THE ANSWER編集部)





W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集