[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

佐々木麟太郎は「正真正銘のビースト」 元MLB選手も驚嘆、高校通算140HRの“パワー”に熱視線

高校通算140本塁打を誇り、26日のプロ野球ドラフト会議でも1位指名候補と見られていた佐々木麟太郎内野手(花巻東高)が米国の大学への進学希望を表明したのを受け、現地でも注目度が高まっている。米メディアの番組に出演した2人の元MLB選手も、「かなりのパワーで全方向に打てる」「彼は正真正銘のビーストな左打者だ」と興味を示している。

花巻東の佐々木麟太郎【写真:荒川祐史】
花巻東の佐々木麟太郎【写真:荒川祐史】

米大学進学希望表明を受けて米番組で特集

 高校通算140本塁打を誇り、26日のプロ野球ドラフト会議でも1位指名候補と見られていた佐々木麟太郎内野手(花巻東高)が米国の大学への進学希望を表明したのを受け、現地でも注目度が高まっている。米メディアの番組に出演した2人の元MLB選手も、「かなりのパワーで全方向に打てる」「彼は正真正銘のビーストな左打者だ」と興味を示している。

【PR】アベマで日本史上初UEFA EURO 2024全51試合無料生中継! 速報ダイジェストや見逃しフルマッチも無料!

 高校野球界を代表するスラッガーに、早くも米国から熱い視線が注がれている。MLB公式サイトが特集したのに続き、米野球専門ポッドキャスト番組「ファウル・テリトリー」の公式X(旧ツイッター)も、「リンタロウ・ササキ――日本のプリンス・フィールダー?」とつづり、佐々木に注目。番組にはMLB通算218本塁打のトッド・フレイジャー氏と、捕手としてMLB9球団を渡り歩いたエリック・クラッツ氏が出演し、若き日本人スラッガーについて熱弁を振るった。

 番組で佐々木麟太郎がNPBドラフトに志願届を出さず、米大学進学を目指すことを伝えた投稿が紹介されると、フレイジャー氏は「日本の高校記録の140本塁打を放っている。これはリトルリーグの数字だ。この男の動画を見たが、オーマイガー! かなりのパワーで全方向に打てる。まさにプリンス・フィールダーのようだ」と絶賛。さらに「体もできているし、スイングも速い。考えてみてくれ。私は高校時代に27本のホームランを打った。みんな『アンビリバボー!』って感じだったよ。彼は4年間(実際は3年間)で140本塁打を打っているんだ」と称賛の言葉を並べた。

 これに対しクラッツ氏も「彼らはコウシエントーナメントもプレーする。負けたら終わりのトーナメントだ。マサ(田中将大)がいつもその大会について話していた」と、ヤンキース時代の同僚の名前を出しながら日本の高校年代について言及。続けて「南カリフォルニア大から出て、1巡目で指名されたジェフ・クレメントが米国の高校本塁打記録を持っていた。72か73本だったかな。最近塗り替えられたけど。この男はその倍だって? 彼は正真正銘のビーストな左打者だ。彼が大学でプレーするところが楽しみだ」と、渡米後のさらなる活躍を期待していた。

(THE ANSWER編集部)





W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集