[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

MLB右翼手の動かない“怠慢守備”に米辛辣 走本許し「何をしているんだ」「明日DFAされる」

14日(日本時間15日)に行われた米大リーグのロイヤルズ―マリナーズ戦で、右翼手のプレーに辛辣な声が米ファンから寄せられた。ロイヤルズ選手がランニング本塁打をマークしたが、その間の動きに「何をしているんだ?」「明日DFAだ」などと反響が集まっていた。

打球を後逸するマリナーズのドミニク・キャンゾーン【写真:ロイター】
打球を後逸するマリナーズのドミニク・キャンゾーン【写真:ロイター】

ロイヤルズのボビー・ウィットJr.が一気に生還

 14日(日本時間15日)に行われた米大リーグのロイヤルズ―マリナーズ戦で、右翼手のプレーに辛辣な声が米ファンから寄せられた。ロイヤルズ選手がランニング本塁打をマークしたが、その間の動きに「何をしているんだ?」「明日DFAだ」などと反響が集まっていた。

【PR】アベマで日本史上初UEFA EURO 2024全51試合無料生中継! 速報ダイジェストや見逃しフルマッチも無料!

 ロイヤルズが3-0とリードして迎えた5回1死走者なしの攻撃。打席のボビー・ウィットJr.が右中間へライナー性の打球を放った。右翼手ドミニク・キャンゾーンはグラブを差し出すも、顔をそむけるようにして捕球できず。ボールは転々とフェンスに達したが、キャンゾーンは膝をついたまま見つめるばかり。その場から動かず、中堅手フリオ・ロドリゲスが懸命に追って打球を処理した。

 ウィットJr.は激走。ロドリゲスの手にボールがつかなかったこともあり、一挙本塁へ頭から滑り込んでランニングホームランとなった。現地実況は「光で見失った!」とキャンゾーンが捕球できなかったことを伝えた。

 MLB公式X(旧ツイッター)が動画を公開したが、米ファンからは「キャンゾーンは何をしているんだ?」「現実の後、右翼手がただ座って見ているだけなの好き(笑)」「このプレーの中にエラーが2つ」「少なくとも2つのエラーがある。これはリトルリーグか?」「右翼手は明日DFAされるな(笑)」「あの外野で一体何が起こってるってんだ(笑)」「右翼手のなんてプレーだ」「あの野手は3年間何もせずにそこに座っていた」などと辛辣な声も書き込まれていた。

 試合はロイヤルズが7-6でサヨナラ勝ち。ウィットJr.は5打数4安打1打点の活躍で、9回にも先頭打者として中前打を放ち、サヨナラ勝ちに貢献している。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集