[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

肘の怪我はどう予防すべき? 米国の医師が教えた、球児が知るべき3つのチェック法

広島東洋カープの石井雅也ヘッドトレーナー【写真:荒川祐史】
広島東洋カープの石井雅也ヘッドトレーナー【写真:荒川祐史】

3つ目のチェック方法は「USAポーズ」

check3:投球側の手で“いいね”サイン、いわゆるサムアップポーズを作る。そして肘の角度を直角に保ったまま体の真横、肩の高さまで上げていく。親指が体の後方に向かうように後方に動かしていく。そこで親指を第三者が持ちゆっくりと後方に牽引する。この時に肘の内側に痛みや鈍痛、違和感がある(症状あり)。

 他にもいくつかのチェック方法がありますが、こうした方法を選手自身が知識として持っておくことが、傷害予防や早期復帰に役立つと思います。

 ただ注意したいことは、これはあくまでも目安の一つで、今回当てはまらなかったので「必ず大丈夫」ではないことも十分に理解してください。なんらかの”痛みなどのサイン”を示した場合は、早期に専門医を受診することが大切です。

【編集部補足】石井トレーナーはそれぞれのチェック項目の動作のイメージとして、check1は「カトちゃんペッ」、check2は「ギャランドゥ」、check3は「USAポーズ」をイメージするとわかりやすいとしている。

(石井 雅也 / Masaya Ishii)

1 2

石井雅也

1965年9月3日、広島県生まれ。株式会社広島東洋カープトレーナー部長、ヘッドトレーナー、日本プロ野球トレーナー協会会長。広島東洋カープ、エグザス治療院、JTサンダース、ピープル(現コナミスポーツ)競泳選手パーソナルトレーナー等を経て現在は広島東洋カープトレーナー部長。選手たちの体を支え、2016年からのリーグ3連覇に大きく貢献する。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集