GROWINGの記事一覧
-
「神輿の上に担がれていると思え」 金メダル剣士が感謝する支える力(GROWINGへ)
2023.01.11ワールドカップ優勝、グランプリ優勝、世界ランキング1位、世界年間ランキング1位、そしてリオデジャネイロオリンピック6位。フェンシング男子エペ個人で“日本初”の活躍を積み重ねてきた見延和靖選手は、2021年の東京オリンピックでは団体戦での出場にこだわり続けた。
-
男子エペ団体金メダリストが目指す“史上最強のフェンサー像”とは(GROWINGへ)
2023.01.112021年夏。東京オリンピック・パラリンピックで日本代表選手が見せた活躍に心動かされ、勇気や元気をもらった人は多いだろう。圧倒的なチームワークで男子エペ団体が日本フェンシング界に初めてもたらした金メダルもまた、大きな感動を呼んだ。キャプテンとして快挙達成に貢献した見延和靖選手は、この1年を「あっという間。早いですね」と振り返る。
-
銀メダリストが語るパラスポーツの価値 選手の「レジリエンス」とは(GROWINGへ)
2022.12.212021年に開催された東京2020パラリンピック競技大会(以下東京2020大会)で心に残るシーンを聞かれたら、皆さんは何を想い浮かべるだろうか。車いすバスケットボール男子日本代表の銀メダル、パラバドミントン日本代表の躍進、車いすテニス・国枝慎吾選手の金メダル返り咲きなど数々の名場面とともに挙がるのが、パラ競泳100メートルバタフライ(S11)で木村敬一選手と富田宇宙選手が接戦の末に決めた金・銀フィニッシュだろう。
-
スポーツが持つ「エモーショナルな力」 パラ銀メダリストの生きがい(GROWINGへ)
2022.12.21高校生以来6年ぶりにプールに戻ったのは、障がいがあってもできる運動がしたいという動機だった。3歳から15年続けた水泳は「他のスポーツをするよりアドバンテージがあったし、周囲からも受け入れられやすかった」。パラ競泳選手として活躍しようと思ったわけではないという。
-
初代金メダリストが次世代に繋ぐサポートの輪「夢を持ってくれたら」(GROWINGへ)
2022.12.07「かっこいいスポーツだと思っています」 柔らかな口調ながらも、そうはっきりと言い切るのは、東京オリンピックのスケートボード男子ストリートで初代王者となった堀米雄斗選手だ。「スケートボードはマイナースポーツか」という話になった時、少し意外そうな表情を浮かべながら、言葉を続けた。
-
文化として根付く「リスペクト」 金メダリストも重視する「自分流」(GROWINGへ)
2022.12.072021年の東京オリンピックではスケートボード男子ストリート初代王者に輝き、今年4月のX Games Chiba 2022でも男子ストリートで優勝を飾った堀米雄斗選手。大舞台で難易度の高い技を決めてみせる強心臓ぶりとは裏腹に、普段は物腰が柔らかく飾ることのない23歳。地元・江東区が会場となった東京オリンピックからの日々は「本当に濃い日々だったなと思います」とフンワリとした笑顔で振り返る。
-
次世代に繋ぐスポーツの魅力 リレー銀メダリストが考える本物の一流(GROWINGへ)
2022.11.24陸上男子200メートルの日本記録を持つ末續慎吾選手。2003年に横浜で開催された日本陸上競技選手権大会で叩き出した20秒03という記録は、20年近くたった今も破られないままだ。この間、陸上界では世代交代が進み、“顔”となるスター選手も変わった。だが、その中で変わらないこともある。42歳の末續選手が現役であり続けることだ。
-
「生涯続けていたい」 リレー銀メダリストが42歳でも走り続ける理由(GROWINGへ)
2022.11.242003年、パリが舞台となった第9回世界陸上競技選手権大会。男子200メートルに出場した末續慎吾選手は日本短距離界史上初の銅メダルに輝き、歴史を塗り替えた。当時、23歳。「アマチュアらしく、とにかく走って結果を出すことに、純粋にコミットしていましたね」と振り返る。
-
成長を支えた“書く力” 日記と陸上ノートで向き合った自分との日々(GROWINGへ)
2022.11.09ノートを開き、ペンを走らせる。毎晩、日記を通じて自分と向き合うのが、田中希実選手の日課だ。女子の1000メートル、1500メートル、3000メートルの3種目で日本記録を持つ陸上選手。小学3年生の頃、クラスでお気に入りの本を紹介することで読書にはまっていった。今でもその趣味は変わらない。
-
3種目で日本記録保持 女子中長距離のエースが「挑戦」を続ける理由(GROWINGへ)
2022.11.09挑戦。その2文字が競技生活を支えている。女子の1000メートル、1500メートル、3000メートルの3種目で日本記録を持つ田中希実選手。東京オリンピックでは1500メートルで日本人初出場を果たすと、この種目で日本人初となる8位入賞の快挙を果たした。今季は400メートルから1万メートルまで幅広い種目に出場。ひたむきに戦う姿は多くの人々を惹きつけている。
-
恩師と考えた「一区切り」という結論 先に見据える普及と指導の道(GROWINGへ)
2022.10.26今年6月に行われた全日本体操種目別選手権で高い技術と確かな演技力を披露し、ゆかで2位入賞を果たした杉原愛子さんは、同大会を最後に競技生活に「一区切り」をつけた。
-
歴史に名を刻んだ思い出の世界体操 元女子エースが語る新技誕生物語(GROWINGへ)
2022.10.26リオデジャネイロ大会、東京大会とオリンピックに2大会連続出場し、今年6月の全日本体操種目別選手権を最後に競技生活に「一区切り」をつけた体操の杉原愛子さん。彼女にとって、忘れられない大会がある。2017年、カナダ・モントリオールで開かれた世界体操競技選手権(世界体操)の決勝の舞台。予選では温存した、『スギハラ』と命名される新技「足持ち2回ターン」を平均台で披露し、完璧に決めた。技が決まった瞬間、「笑っちゃった」と成功した嬉しさと喜びで思わず顔が綻んだ。
-
「自分にとって大きな力」 北京パラリンピック旗手が感じた応援の力(GROWINGへ)
2022.10.19北京パラリンピックでは日本代表選手団の旗手を務め、出場したクロスカントリースキー男子クラシカル20キロ(立位)で金メダルを獲得した川除大輝選手。小学1年生からスキーを始め、世界の頂点に立つまでの道のりは決して平坦ではなかった。それでも、競技について問われると「今まで辛いから辞めたいと思ったことはないんです」と屈託のない笑顔を浮かべる。
-
「不可能とは可能性だ」パラノルディック界エースを支えた色紙の言葉(GROWINGへ)
2022.10.194年前の平昌パラリンピック。現役高校生ながらクロスカントリースキー4種目に出場した川除大輝選手は、自身は10位に終わった男子クラシカル10キロ(立位)の表彰式で、目映いばかりに光る金メダルを持った新田佳浩選手の姿を見て誓った。
-
東京から未来へ繋ぐレガシー 視覚障がい者柔道選手が伝えたいこと(GROWINGへ)
2022.09.212021年の東京パラリンピック開催を経て、日本ではパラスポーツへの関心はもちろん、共生社会の実現に対する機運が高まった。2016年のリオデジャネイロ大会に続き、東京大会でもパラリンピック出場を果たした視覚障がい者柔道の廣瀬順子選手も、日常のふとした瞬間に変化を感じることがあるという。
-
夫婦で掴んだ2度のパラリンピック出場 楽しむ柔道から学んだこと(GROWINGへ)
2022.09.21視覚障がい者柔道の廣瀬順子選手は、とてもチャーミングな笑顔の持ち主だ。柔道について、自分の成長について、そして夫であり同じく視覚障がい者柔道の悠(はるか)選手について話す時、心から嬉しそうな表情を浮かべる。そんな廣瀬選手だが、東京パラリンピックの後、競技との向き合い方について考えたという。
-
偉業を後押しした心の支え 金メダリストが感謝する応援のチカラ(GROWINGへ)
2022.05.202月に開催された北京オリンピックで4個のメダルを獲得したスピードスケート・高木美帆選手。全身全霊を懸けて勝負した大舞台の後、残された力を振り絞りながらワールドカップ2大会を戦い、現在は少し長めの充電期間を過ごしている。
-
変化を求めて破った殻 ソチ落選から北京まで挑戦し続けた8年の日々(GROWINGへ)
2022.05.202月に開催された北京オリンピックでスピードスケート5種目に出場し、大会新記録で掴んだ1000メートルでの金メダルを含む4個のメダルを獲得した高木美帆選手。日本選手団の主将を任され、スピードスケート界のエースとして臨んだ大会では、氷上で見せた渾身のパフォーマンスで観る者の心を掴んだ。