[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

知ってるようで知らない「トクホのお茶」の世界 ダイエット効果を出すコツを指南

忙しく働く大人世代が日常のパフォーマンスを上げる方法を“食”から考える「THE ANSWER」の連載「働く人の食事術」。Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が日々のパフォーマンスを上げる食事術を指南する。

「トクホのお茶」で効果を出すコツとは
「トクホのお茶」で効果を出すコツとは

連載「働く人の食事術」―お腹の脂肪が気になる人の「特定保健用食品」とは

 忙しく働く大人世代が日常のパフォーマンスを上げる方法を“食”から考える「THE ANSWER」の連載「働く人の食事術」。Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が日々のパフォーマンスを上げる食事術を指南する。

 すっかり、日常生活に定番となった「トクホ(特定保健用食品)のお茶」。コンビニで手軽に手に入れることができるが、「トクホ」とはそもそも何なのか。私たちの健康をどう助けてくれるのか。橋本氏が栄養士の観点からわかりやすく解説する。

 ◇ ◇ ◇

 お腹の脂肪が気になる方は、「トクホ(特定保健用食品)」を頼りにされている方がきっと多いと思います。

 トクホを簡単に説明すると、食生活を通して健康を保持するために登場した食品。ヒト試験に基づいて、有効性を検証している点が特徴の一つで、健康への効用を示す表現を具体的に表示してよいと、国が許可した食品です。例えばどんな効果が表示されているかというと、「コレステロールが高めの方の食品」「血中中性脂肪が気になる方の食品」「お腹の脂肪、お腹周りやウェストサイズ、体脂肪、肥満が気になる方の食品」などなど。生活習慣病に関わる効果を謳う商品が多くを占めているため、お腹が気になるビジネスパーソンはもちろん、ダイエットに励む女性の心を掴む、キーワードが並びます。

 なかでも、多くの方が日常的にとり入れやすいトクホといえば、お茶。どんなに忙しい方でも毎日、続けやすく、表示されている効果や味から、自分にあった商品を選びやすい点が魅力です。気になる効果ですが、商品に含まれる関与成分(体の調子を整える働きがある食品の成分)によって異なるものの、体脂肪を「燃焼・減少する」か糖質と脂肪の吸収を「抑える」かの2つに大きく分けられるようです。

 まずは「燃焼・減少する」お茶。こちらは肝臓や筋肉での脂肪の分解・消費を促進し、ついてしまった体脂肪をどんどん燃やしていきましょう、というもの。1日1本、どこかのタイミングで摂ればよい商品が目立ちます。

 一方、「抑える」系のお茶は、糖質や脂肪の吸収を穏やかにして、できるだけ血中中性脂肪を蓄えないようにしましょう、という商品。こちらは、体脂肪がつかないよう、1日1本~3本程度を食事と一緒に摂ることをすすめる商品が多いようです。

1 2

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集