バスケ界の“リアル・宮城リョータ”が渡米へ スラムダンクの経歴辿る日本一高校PGがNCAA強豪目指す
2022年12月に公開され、大反響を巻き起こしたバスケットボール映画「THE FIRST SLAM DUNK」。主人公として描かれたポイントガード(PG)の宮城リョータは沖縄県の田舎村で生まれ育ち、神奈川県の湘北高校で全国大会に出場した。そして、本作のラストではアメリカ留学に挑戦中と見られるシーンも描かれた。その経歴を現実世界で辿る選手がいる。リョータと同じ沖縄県の出身で、昨年末の全国高校選手権大会(ウインターカップ)で福岡第一高をエースとして4年ぶり5度目の優勝に導いたPG崎濱秀斗である。漫画「SLAM DUNK」の作者である井上雄彦氏らが設立した「スラムダンク奨学金」の奨学生として、3月下旬に渡米する。
福岡第一のPG崎濱秀斗 沖縄出身PG並里、岸本に憧れ「観客を魅了する選手に」
2022年12月に公開され、大反響を巻き起こしたバスケットボール映画「THE FIRST SLAM DUNK」。主人公として描かれたポイントガード(PG)の宮城リョータは沖縄県の田舎村で生まれ育ち、神奈川県の湘北高校で全国大会に出場した。そして、本作のラストではアメリカ留学に挑戦中と見られるシーンも描かれた。その経歴を現実世界で辿る選手がいる。リョータと同じ沖縄県の出身で、昨年末の全国高校選手権大会(ウインターカップ)で福岡第一高をエースとして4年ぶり5度目の優勝に導いたPG崎濱秀斗である。漫画「SLAM DUNK」の作者である井上雄彦氏らが設立した「スラムダンク奨学金」の奨学生として、3月下旬に渡米する。
沖縄県内でもバスケが盛んな地域で知られる本島中部の沖縄市出身。父・秀勝さんが高校バスケの指導者であることもあって、小さい頃からバスケは身近にあった。
本格的に始めたのは小学校4年生の時。きっかけはBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスの試合を見始めたことだった。「並里成選手(B1群馬クレインサンダース)や岸本隆一選手のプレーが観ていておもしろく、めちゃくちゃ好きでした。自分も観客を魅了できる選手になりたいと思って、始めました」。自身と同じ沖縄出身のPGたちが見せる独特なリズムや優れたスキルに惹かれ、県内で強豪のミニバスケットボールチームに入った。
2年後の小学校6年の時には、一つ目の目標が決まる。2016年のウインターカップを二つ上の兄・秀真とテレビで観ていて、この年に優勝を果たす福岡第一高の中心を担った双子の重冨兄弟のスピード感溢れるプレーが目に留まった。「こういう速いバスケットがしたい」。先を見据え、並里や渡辺竜之佑(B3福井ブローウィンズ)、ハーバー・ジャン・ローレンス・ジュニア(東海大3年)など、多くの有力選手を沖縄から福岡第一高に進学させた沖縄市立コザ中に進んだ。
ただコザ中を強豪に押し上げ、福岡第一高への進学ルートを築いたコーチが、自身が在学している間に一線を退いた。進路に不安を感じる時期もあったが、秀勝さんの支援もあり、中学2年の途中に強豪の福岡市立西福岡中に転校。指導する中学校を何度も全国制覇に導いた鶴我隆博監督の指導の下、ドライブやパスセンスに磨きを掛け、3年時にはエースを張った。
留学を意識し始めたのは、この頃だ。コロナ禍で緊急事態宣言が発令され、満足に練習ができない時期だった。「たまたま安藤誓哉(B1島根スサノオマジック)さんが海外でプレーをしている動画を見て、とてもレベルが高かった。そういう環境に挑戦している姿を見て、『自分も海外に挑戦したい』と思うようになりました」。中学卒業と同時に海を渡ることも考えたが、「まずは日本で結果を残してから」という秀勝さんの勧めもあり、当初から目指していた福岡第一高に進んだ。
高校では100人を超える大所帯の中で1年時から出場機会を得た。「何個かのスキルを1回でやるのは好きじゃない。1個のスキルを1年間で極めて、それが積み重なったら成長できると思って練習していました」と言う通り、1年時はジャンプシュート、2年時はスリーポイントシュート(3P)の練習に注力。3年時は「全てを組み合わせて1対1の能力を高めました」と得点力をさらに向上させ、身長178cmと小柄ながら高校最後のウインターカップでは全試合で二桁得点を記録。特にシグネチャームーブ(その選手の象徴的な動き)である右ドリブルからのジャンプシュートで放つ3Pは、勝負所で何度もゴールを射抜いた。
河村勇輝(B1横浜ビー・コルセアーズ)やハーパー・ジャン・ローレンス・ジュニア、轟琉維(東海大1年)など優秀なPGを多く輩出している福岡第一高での3年間は、個人のスキル以外でも多彩な学びがあったようだ。
「最後の年はキャプテンをさせてもらったこともあって、ガードとしてのプレーメイクの仕方や声出し、リーダーシップを学べたと感じます。(ガードの)先輩たちの後ろ姿を見て、日頃の生活のあり方も含め、ガードとして在るべき姿を自然と教えられたような気がします」
怪我に苦しむ時期もあったが、個人トレーニングを手伝ってくれた仲間の存在や厳しい競争環境の中で着実に成長を遂げ、以前からの夢だった海外挑戦に向けて応募したスラムダンク奨学金の奨学生に選出。今年4月から米国北東部のコネチカット州にあるプレップスクール「セントトーマスモアスクール」で学業とバスケの研鑽に励む。プレップスクールは大学進学前の準備校の位置付けであり、NCAAチームのスカウトも多く訪れる。