衝撃受けた箱根駅伝で再確認 早大・菖蒲敦司、陸上人生を懸けて追う同学年“最強ランナー”の背中
一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)は3月11日、「UNIVAS AWARDS 2023-24」を都内で開催し、大学スポーツの発展に貢献した学生アスリートやスポーツに関わる学生・OB・OG、指導者、団体を全13部門で表彰した。そのなかで文武両道を実践し、他の男子大学生アスリートの模範となる選手を表彰する「マン・オブ・ザ・イヤー」の優秀賞に選出されたのが、早稲田大学競走部109代目駅伝主将を務めた菖蒲敦司だ。箱根駅伝で2年連続9区を走り、トラック種目では男子3000メートル障害で“世界3位”に輝いた。中学までは野球部に所属、高校から本格的に陸上競技に打ち込んだ菖蒲が、大学4年間で得たものについて振り返った。(取材・文=THE ANSWER編集部・谷沢 直也)
「UNIVAS AWARDS 2023-24」で「マン・オブ・ザ・イヤー」の優秀賞を受賞
一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)は3月11日、「UNIVAS AWARDS 2023-24」を都内で開催し、大学スポーツの発展に貢献した学生アスリートやスポーツに関わる学生・OB・OG、指導者、団体を全13部門で表彰した。そのなかで文武両道を実践し、他の男子大学生アスリートの模範となる選手を表彰する「マン・オブ・ザ・イヤー」の優秀賞に選出されたのが、早稲田大学競走部109代目駅伝主将を務めた菖蒲敦司だ。箱根駅伝で2年連続9区を走り、トラック種目では男子3000メートル障害で“世界3位”に輝いた。中学までは野球部に所属、高校から本格的に陸上競技に打ち込んだ菖蒲が、大学4年間で得たものについて振り返った。(取材・文=THE ANSWER編集部・谷沢 直也)
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
◇ ◇ ◇
「本当に手探りの状況で始まったので、自分でも『何をしているんだろう……』と思いながらやっていましたね」
山口県の陸上強豪校、西京高校から早稲田大学スポーツ科学部に進学した菖蒲敦司だったが、入学と同時に待ち受けていたのは世界中を襲った未曾有のパンデミックだった。2020年春、新型コロナウイルスの蔓延により緊急事態宣言が発令されると、あらゆる社会活動がストップ。大学も休校やオンライン授業などの対応を迫られた。早稲田大も「6月末までは実家に帰れという指示だった」ため、「本当に大学1年生というより、高校生の延長戦というか、“高校4年生”をやっているかのようでした」と振り返る。
誰も経験したことのない社会情勢の中で始まった大学生活。試合もほぼ開催されないため、「割り切って陸上競技を楽しむというか、飽きない程度にやっていこうかなくらいの気持ちでしか継続できませんでした」と苦しかった胸の内を明かす。
しかし、そうした困難な状況下でも、菖蒲は自らを律しながら着実に前進を続ける。学業面では1年時、2年時と体育部員の成績上位10%に与えられる優秀学業成績個人賞を受賞。当時の駅伝監督だった相楽豊氏(現・チーム戦略アドバイザー)から「常々『成績は取っておけよ』と言われていました。相楽さんには競技だけでなく、人生において僕がこれから成長するために、というのを常に心がけて声をかけていただきました」というなかで、その言葉をしっかり実践した結果だった。
もちろん競技面でも、コロナ禍という難しい環境の中で非凡な才能を伸ばしていく。
高校時代から取り組み、全国高校総体(インターハイ)3位の成績を残していた3000メートル障害。大学入学時は「早めにやめて、5000メートルや1万メートルを主に走りたい」と考えていた菖蒲だったが、2年時の関東インカレで男子3000メートル障害に出場し優勝したことで「自分自身にエンジンがかかった」という。
「3連覇をさせてもらったのですが、初優勝した時が結構印象に残っていて。そこから大学陸上界の中に『菖蒲敦司』という文字が少しずつ見えてきたというか、そこで少しではあるのですがインパクトを残せたことで、その後の競技生活につながったのかなと思っています。
総監督からも『世界を狙うならサンショー(3000メートル障害)をやったほうがいいぞ』と言われたので、そこでやめたいという気持ちから、この種目で戦い続けて世界を狙いたいという思いに変わりました」
その決断は2023年8月、中国の成都で開催された“学生のためのオリンピック”と呼ばれる「FISUワールドユニバーシティゲームズ」で1つの成果として表れる。男子3000メートル障害に出場した菖蒲は見事に銅メダルを獲得。世界大会で3位に入ったことは、確かな自信となった。