遊び感覚で養う瞬時の判断力 元バスケ日本代表が福島の子どもたちに授けたコツ
例年よりも早く桜が開花した福島・会津若松市。淡いピンクの花びらが歴史ある城下町を彩った4月3日、一つのチームとプロジェクトに幕が下ろされた。
渡邉拓馬氏が会津若松での「東北『夢』応援プログラム」成果発表イベントに参加
例年よりも早く桜が開花した福島・会津若松市。淡いピンクの花びらが歴史ある城下町を彩った4月3日、一つのチームとプロジェクトに幕が下ろされた。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
昨秋からスタートした「東北『夢』応援プログラム」成果発表イベントに参加するため、会津若松市北会津農村環境改善センター体育館に集合したのは、市立川南小学校で活動するミニバスケットボールチーム「川南ドルフィンズ」の子どもたち。35年以上にわたり地域に根差した活動をしてきた「川南ドルフィンズ」は2020年度をもって解団されたため、この日がチームとしては最後の活動となった。
子どもたちにとって忘れられない一日を演出したのが、夢応援マイスターを務めるバスケットボール元日本代表の渡邉拓馬氏だ。昨年以来続く新型コロナウイルス感染症の影響により閉塞感が漂う日々が続くが、約1時間半のクリニックでは子どもたちはハツラツとした動きと大きな笑顔を弾けさせた。
「東北『夢』応援プログラム」は、公益財団法人東日本大震災復興支援財団が立ち上げた、年間を通して子どもたちの夢や目標を応援するプログラムだ。「夢応援マイスター」を務めるアスリートや元アスリートが、参加する子供たちがそれぞれに掲げる半年後、あるいは1年後の目標に向かって、遠隔指導ツールでサポート。1日限りのイベントで子どもたちとの交流を終えるのではなく、離れた場所でも動画やSNSを通じて継続したプライベートレッスンが受けられるという画期的な試みだ。
新型コロナウイルス感染症の予防対策がとられた体育館に、ボムボムというドリブルの音と、キュッキュッとシューズで床を踏みしめる音が鳴り響く。クリニックに参加する約20人がキチッと整列した午前9時半、マウスガード越しに温和な笑みを浮かべた渡邉氏が姿を現すと、子どもたちは一斉に目を輝かせた。
今年1月には普及型コミュニケーションアバター「newme(ニューミー)」を利用した中間発表イベントが行われたが、直接対面するのは昨年10月以来、半年ぶりのこと。「短い時間ですが楽しみましょう!」と声をかけた渡邉氏がこの日、子どもたちに伝えたかったのは「考えながら動くこと」だった。