[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

【#キミとONETEAM】「オンライン上でも顔を見て、人とつながろう」―早大ラグビー部監督・相良南海夫

新型コロナウイルスの感染拡大により、昨秋のワールドカップ(W杯)で空前のブームが巻き起こったラグビー界も大きな影響を受けた。1月に開幕したトップリーグがシーズン途中で中止。1試合の観客最多動員を記録する試合も生まれるなど、W杯から続いていた盛り上がりが予期せぬ形で途絶えてしまった。

早稲田大学ラグビー蹴球部の相良南海夫監督【写真:早大ラグビー部提供】
早稲田大学ラグビー蹴球部の相良南海夫監督【写真:早大ラグビー部提供】

子どもたちともう一度「ONE TEAM」に―「ラグビー監督から午前9時のメッセージ」第11回

 新型コロナウイルスの感染拡大により、昨秋のワールドカップ(W杯)で空前のブームが巻き起こったラグビー界も大きな影響を受けた。1月に開幕したトップリーグがシーズン途中で中止。1試合の観客最多動員を記録する試合も生まれるなど、W杯から続いていた盛り上がりが予期せぬ形で途絶えてしまった。

【注目】現役、OB、指導者ら豪華メンバーが連日登場 ラグビー連載「#キミとONETEAM」全一覧はこちらから

 もっとプレーを見せたかった選手、プレーを見たかった子どもたち。距離が遠くなってしまったいま、「THE ANSWER」はラグビー界がもう一度、子どもたちと一つになれることを願って、「#キミとONE TEAM」と題した連載をお届けしている。

 元日本代表主将の菊谷崇さんと廣瀬俊朗さんが発起人となり、多くの現役、OB、指導者らが賛同。いま抱えている思いとともに、全国の子どもたちに向けたメッセージを送る。また、記事は連日午前9時に配信。「#きょうのトライ」として、学校が休校となっている子どもたちにきょう1日を使い、やってほしいことを提案する。

 第11回は早稲田大学ラグビー蹴球部の相良南海夫(なみお)監督。2018年2月に監督就任。今年1月の大学選手権でライバル明大を破り11季ぶりの優勝に導き、名門を復活させた名将だ。

 ◇ ◇ ◇

 今はチームの練習ができない状況なので、基本的には選手に任せています。うちは全寮制ではなく、実家暮らしも、一人暮らしの選手もいます。帰省したいものは帰る。残りたいものは残る。それぞれの判断に任せています。練習は3月の終わりくらいまでは、一度に集まるのは少人数にしてやっていましたが、4月に入ってからは完全に自粛しています。

 そんな中で何ができるのか――。考えるいい機会だと思って過ごし方はそれぞれに任せています。自分が感じている課題に対して、今できることは何か、何をする必要があるのか。見つめなおす時間にもなるのかなと。そうはいってもまだ学生ですし、もちろん悩むことはあると思います。ですのでS&Cコーチ(ストレングス&コンディショニングコーチ)からはフィジカルの維持という部分をメインにして、週ごとに練習のパターンだったり、こういう形でやっていけばというものは伝えてもらい、動画や資料は随時提供しながらやっています。

 選手とはZoomを使って、個人面談のような形でコミュニケーションを取るようにしています。選手間でもZoomでのミーティングを週に2、3度やっているみたいです。ポジションごとにもウェブセッションをやったり、6人くらいのグループを作って、自分が出ていた試合を振り返ってそれぞれでレビューし合うようなことも始めているようです。自主的にどんどんやって欲しい。それだけ、今何ができるかを考えられているんだと感じています。

 いつ練習が、試合ができるようになるのか、今は考えても仕方ないことです。もちろん指導者としてはプランを立てたいというのは正直なところですが、今はまだ先の状況が見えてきません。ラグビーだけじゃなくて、世界中のみんなが同じような状況です。

 それならできるだけポジティブに考えよう。自分で考えて課題に向き合うようなことは、普段からできるようでなかなかできません。決して無駄な時間ではありません。今まで頑張ってきた子どもたちにとってインターハイの中止などは、とてもショッキングなことでしょう。気の利いたことは何も言えませんが、いつか自分がやってきたことの成果が出ると信じるしかありません。前を向きましょう。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集