[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「非カリスマ型」森保一監督の強みとは? W杯日本代表に見る強固な組織作りのヒント

状況によって「関わり方を変えられる人」が理想的なリーダー

 理想的なリーダーとは、状況に応じて関わり方を変えられる人ではないでしょうか。

 つまり、リーダーによるリーダーシップと、リーダーによるフォロワーシップを上手く使い分けてチームをスパイラルアップさせていくわけです。メンバーがやる気になっていると感じたら、黒子に徹して後方支援する。上手くいかない時は選手同士の積極的な対話を促し、納得解を提案してもらう。選手だけでは納得解に辿り着かない時は、手遅れになる前に監督が引き取りトップダウンで最適解(やり方)を提示し、強烈なリーダーシップでグイグイ牽引していく。

 選手個々のレベルアップが最重要という前提はありますが、チームとしての「やり方」「在り方」、これらが両輪となって2026年W杯でのベスト8進出を期待したいと思います。

■福富 信也(ふくとみ・しんや)

 東京電機大学理工学部所属。1980年3月生まれ。信州大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。横浜F・マリノスコーチを経て、2011年から東京電機大学理工学部に教員として着任(サッカー部監督兼務)。日本サッカー協会公認指導者S級ライセンスで講師を務め、北海道コンサドーレ札幌(16~17年)やヴィッセル神戸(18~19年)などJリーグのトップチームや年代別日本代表で、組織論やチームビルディングに基づく指導を行ってきた。またサッカー界のみならず、大企業から中小企業まで幅広い研修実績を持っている。主な著書に『スポーツで役立つチームワークの強化書』(KANZEN)、『脱 トップダウン思考』(東京法令出版)。

(原山 裕平 / Yuhei Harayama)

1 2 3 4 5
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集