[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「潰れるまで挙げる」トレーニングはもう古い 育成年代にも広がるメソッド「VBT」とは

VBTのメリットとその具体的な取り入れ方

 長谷川教授によると、VBTには以下の点で大きなメリットがあるようだ。

○トレーニングの的確な強度と量を、個人の特性や日々のコンディションに合わせて調整できる。
○オーバートレーニングを避け、効率よくトレーニングできる。

 では、VBTは具体的にどのように行うのか。具体的な解説をしていこう。

 従来のウエイトトレーニングにおける負荷のうち、明確に把握できる数値は<1>ウエイトの質量(kg)<2>レップ数<3>セット数<4>休息時間だが、VBTではこれらに加え、計測機器をバーやウエイトに取り付けることで、1レップごとの以下のデータを計測できる。

○挙上速度(m/s)
○発揮したパワー(W)のピーク値と平均値
○実際に発揮した力(N)
○仕事量(J)

 計測機器には、GymAware(ジムアウェア)やEnode(エノード)、VITRUVE(ヴィートゥルーヴ)といった専用のデバイスがあり、スマートフォンやタブレットで連携しモニターすることが可能。1レップごとの平均速度がリアルタイムで表示されるので、トレイニーはその速度が低下しないよう、常に全力で挙上することがポイントだ。

セッションで何kgの負荷を用いるかは、上の換算表に基づいて選択できる(出典:『VBT トレーニングの効果は「速度」が決める』(長谷川裕著))
セッションで何kgの負荷を用いるかは、上の換算表に基づいて選択できる(出典:『VBT トレーニングの効果は「速度」が決める』(長谷川裕著))

 換算表に記載されている数値は、種目と重量ごとの挙上速度。単位はm/s(メートル毎秒=秒速。つまり1秒間に何m移動しているか)。そして左に記載された100~20までの数値は、1RMに対する重量のパーセンテージだ。

 例えばジュニア選手がスクワットを行う場合、1RMの100%に当たる重量を挙げる速度は0.45m/s(=1秒間に0.45mすなわち45cm移動する速さ)ということ。

 まず、トレーニングを行うにあたり、最初に行うことはトレーニングの目的を明確にすること。筋肥大を目指すのか、スピード筋力の向上を目指すのか、最大筋力を上げたいのか、筋力スピードを上げたいのか、スピードを上げたいのか。目的に合わせ、ターゲット速度を決定した上でウォームアップを行い、現状の挙上速度をまず測定する。

 例えばジュニア選手が、1.0m/sをターゲットとしてスクワットを行うとしよう。

 まずは任意の重さでウォームアップし、挙上速度が1.33m/sだったとする。その数値を換算表と照らし合わせれば、挙上した重量は「1RMの20%」ということ。そして、ターゲットとする速度が1.0m/sならば、換算表により、その日のセッションで扱うべき負荷は「1RMの50%」ということ。

1 2 3 4 5
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集